23年確定申告、県内納税額6.1%減 申告、納税者数は微増

 国税庁仙台国税局は東北6県の2023年確定申告状況を発表した。山形県は申告者数が前年比0.1%増の19万6798人で、このうち所得税の納税者数が0.9%増の5万3591人。所得額は0.6%減の2550億8500万円、納税額は6.1%減の144億5100万円だった。

 昨年10月に導入された消費税のインボイス(適格請求書)制度に関し、23年中にインボイス発行事業者になったのは1万5138人で、このうち期限内の申告者数は1万3961人。免税事業者から発行事業者になったのは6604人で、このうち期限内申告者数は5747人だった。

 全体の申告者のうち、国税電子申告・納税システムe―Taxを使った申告者数は3.8%増の14万2382人。全体の72.3%に上り、年々増加している。

 全体を所得区分別にみると、給与所得や不動産所得など「その他所得者」は申告者数が0.7%増の16万556人、所得額が前年並みの4543億1100万円、納税額が11.2%減の86億4300万円。このうち給与所得者は申告者数が0.1%減の9万2225人、所得額が0.9%増の3375億2100万円、納税額が0.6%増の33億3900万円だった。

 自営業や農業など事業所得者は申告者数が2.7%減の3万6242人、所得金額が0.6%減の885億5600万円、納税額が2.7%増の58億800万円だった。

 土地など譲渡所得は申告者数が5.6%減の3533人。このうち利益の出た有所得者数が2.8%減の2131人で、所得額が6.4%増の147億1300万円だった。株式など譲渡所得は申告者数が7.6%増の4313人になり、有所得者数が34.9%増の2433人、所得額が44.3%増の63億3千万円。

 個人事業者の消費税は申告件数が51.1%増の1万5802件、納税額が5.9%増の50億7400万円。共にインボイス制度の導入によって増えた。贈与税は申告者数が4.6%増の2613人、納税者数が2.5%減の1768人で、納税額が65.2%増の11億100万円になった。

© 株式会社山形新聞社