「これが世にいう『ネコハラ』」 背中に感じる愛の重さ 出勤前の日常風景に1万“いいね”

配偶者さんの背中で“ネコハラ”中のミルコくん(画像はスクリーンショット)

飼い主さんの仕事中や、何か作業をしているときに愛猫が邪魔をする“ネコハラ”。かまってほしいアピールは思わずほっこりしますよね。X(ツイッター)では、出勤前の準備を独特な方法で妨害しようとするねこに注目が集まっています。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

◇ ◇ ◇

出勤前の配偶者さんに“ネコハラ”

「出勤前から夫は多忙。これが世にいう『ネコハラ』」

そんなひと言が添えられた動画には、白いねこと飼い主さんの配偶者さんが映っています。ねこは配偶者さんの背中の上でちょこんとおすわり。その状態で、配偶者さんはヒゲ剃りをして身だしなみを整えました。

自分が背中に乗っていれば、準備の手を止めてかまってくれるはず……そう思っているのでしょうか。配偶者さんが体を動かしても、ねこはいっこうに降りようとしません。バランスを崩しそうになると、慣れたように伏せの姿勢に。どうしても配偶者さんのそばを離れたくないようです。

その動画がXで公開されると、1万件もの“いいね”を集めました。リプライ(返信)には「“ネコハラ”されたい……」「これが猫背」「それでも準備続けるパパすごい」「愛の重さで筋トレですか?」など、さまざまな声が寄せられています。

まるで踊っているよう! バランスを取るのが上手なミルコくん【写真提供:無重力猫ミルコのお家(@ccchisa76)さん】

配偶者さんの支度中に背中に乗るのが日課のミルコくん

配偶者さんの背中に乗っていたのは、白ねこの男の子「ミルコ」くん。配偶者さんが出勤の支度をしていると、外出を察したミルコくんは少しでも一緒にいたいと背中に飛び乗ったそうです。

背中に乗っていた時間は10分ほど。ミルコくんはほぼ毎日、出勤前の準備のタイミングで背中に乗り、愛のある“ネコハラ”をしているそうです。それに耐える配偶者さんからも愛情が感じられます。

「ほぼ毎日乗っているので、夫は背中に乗せながら準備するのに慣れています。ミルコも背中の上でバランス取るのがうまいです。時間の許す限り背中に乗せてますが、いよいよ出かける時間になると、私がミルコを抱っこして夫の背中から降ろします」

飼い主さんに降ろされると、配偶者さんが出かけることを察するミルコくん。基本的にはその時点で諦めるようですが、ときどき玄関先でも「最後に少しだけ!」と言わんばかりに甘えながら背中に乗ることもあるそう。飼い主さんが帰宅したときも、すぐに背中に乗るといいます。

新たに迎えた愛猫と距離を縮めるために配偶者さんは奮闘

ミルコくんを含む5匹のねことたちを、大きな愛で包む飼い主さんと配偶者さん。そんな一家に昨年12月、元野良ねこの「くう」くんが仲間入りしました。

くうくんは、先住ねこや飼い主さんとはすぐに仲良くなれたものの、配偶者さんとは一定の距離を保っていたそう。ふれあう時間をできるだけ多く設けたり、おもちゃを使って遊んだりした甲斐あって、配偶者さんはくうくんに触れられるようになったそうです。

こうして、くうくんとの距離を縮めた配偶者さん。今では、ミルコくんを背中に乗せながら出勤の準備をするそばで、くうくんが甘えたような鳴き声を上げることもあるようです。

愛猫たちが快適な時間を過ごせるよう、自宅内に遊び場を作るなど“ねこファースト”な生活を送る飼い主さんと配偶者さん。これからも、かわいい愛猫たちとの平和で穏やかな日々が続きますように。ねこたちの幸せいっぱいな日常は、YouTubeチャンネル「無重力猫ミルコのお家」でも見ることができますよ。

○取材協力:無重力猫ミルコのお家(@ccchisa76)さん

© 株式会社Creative2