「シャンプーで洗った泡まみれの体を自らシャワーで洗い流す」犬に驚き!シャワーが大好きになった理由とは

車でカフェと公園に出かけたあと、シャンプーする愛犬。

引用元:@kou111dachs

お風呂が大好きだという、X(旧Twitter)ユーザー@kou111dachsさんの愛犬・こうくん(取材当時4才)。

なんとシャンプーされて泡まみれになったところで飼い主さんがシャワーの水を出すと、自ら洗い流しにくるそうです。それも、頭からしっぽまで。

引用元:@kou111dachs

飼い主さんがこの様子を投稿すると、「かしこい」「すごい」と話題になりました。いったいこうくんは、どんなキッカケで自らシャワーを浴びるようになったのでしょうか?

同居犬のシャンプーに苦戦、気づくと自ら浴びていた

引用元:@kou111dachs

こうくんには、同居する犬のマロンくん(取材当時3才)がいます。そんなマロンくんとお風呂に入っているときに、こうくんが自らシャワーを浴びるようになったのだとか。

飼い主さん:
「弟分のマロンがお風呂嫌いなので、2頭を一緒にお風呂に入れると、逃げ回るマロンにかかりきりになってしまいます。ある日、マロンのシャンプーに苦戦しながらシャワーを出しっぱなしにしていたところ、先にシャンプーして待っていたこうちゃんがシャワーに突っ込んでいき、自分の泡を洗い流したのです

この光景を初めて見たとき、「おっ、うちのコ天才かな?」と思ったという飼い主さん。

飼い主さん:
「そのときは驚きながらほめたのですが、それ以来、シャンプーやリンスのあとにシャワーを出すと自分から浴びにいくようになりました」

こうくんのお風呂好きには、おやつも影響?

また、飼い主さんはこうくんがお風呂好きになったきっかけについて、X(旧Twitter)で「こうちゃんは子犬のときからお風呂に入りつつ(文字通りお湯に浸かりつつ)特別なおやつをあげていたので、お風呂が好きになったんだと思います」とコメント。

しかしちょっとした“お困りごと”もあるそうで、こうくんはマロンくんや家族がお風呂に入っていると、うらやましがってか吠えてくることがあるといいます。

内弁慶なこうくんは家族や親せきが大好き

引用元:@kou111dachs

SNSの反応をみて、こうくんの特技を再確認した飼い主さん。そんなこうくんの性格については、こう教えてくれました。

飼い主さん:
「身内への愛が凄いですね。家族や親族と、それ以外の人では反応がハッキリ分かれます。いわゆる内弁慶な性格です。大好きなおやつを見せられても、知らない人からは受け取りません」

そんな内弁慶なところも、飼い主さん家族にとっては愛おしく感じるのでしょう。

写真提供・取材協力/@kou111dachsさん/X(旧Twitter)
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション