『大切に育てられている犬』の特徴5選 愛されているワンコが見せる仕草や行動とは?

「大切に育てられている犬」の特徴

愛犬はかけがえのない愛おしい存在ですよね。飼い主さんに愛情を持って大切に育てられている犬にはある共通の特徴が見られます。

そこで今回は、「大切に育てられている犬」の特徴について解説します。愛犬にあてはまる部分があるか、ぜひ確認してみてください。

1.飼い主さんのことを目で追う

愛情深く育てられた犬は飼い主さんが大好きです。そんな大好きな人がどこにいて何をしているのか、気になって目で追ってしまうのです。なんとも可愛いストーカーですよね。

あるいは(ボクのこと撫でてくれないかな)などと、構ってほしくてジッと見つめていることも。

大切に育てられていれば、自分の気持ちを伝えたり飼い主さんの心情を汲み取ったりして、さらなるコミュニケーションを取りたいのでしょう。

2.人懐っこい

元々の性格や気質による部分も大きいですが、大切に育てられている犬は「人の愛情」を理解しています。飼い主さんや家族の他にも、小さい頃からたくさんの人と触れ合った犬は「人は優しくしてくれる」と認識します。

飼い主さんと1対1で暮らしている犬よりも、複数人の家族がいたり、来訪者が多いなど、人と関わる機会が多い犬がこのような特性を持ちやすいでしょう。

3.穏やかな表情をしている

飼い主さんに愛情を注がれてきた犬は、穏やかな表情をしていることが特徴です。

もちろん、元気いっぱい喜んだり、時には不安そうな顔を見せることもあるでしょう。それでも、飼い主さんと信頼関係が築けている犬は、何かあっても比較的早く元の精神状態に戻ります。心から信頼している人がそばにいることで安心できるのです。

特に年齢を重ねたシニア犬は、長い年月飼い主さんと一緒に暮らしているため、終始穏やかな優しい表情をしているのです。

4.飼い主さんを静かに見送ることができる

意外に思われるかもしれませんが、飼い主さんが出かけるときに静かに見送れるかどうかも、大切に育てられているか否かを判別するポイントとなります。

あなたの行動をきちんと理解しており「必ず帰ってくる」と信じています。そのため、吠えたり鳴いたりせず、落ち着いて見送ることができるのです。大切に育てられている犬は、それだけ飼い主さんに絶対的な信頼を置いているということです。

5.安心した様子で熟睡する

自分は愛されていると認識している犬は非常に無防備です。そばに来ておもむろに「ゴロン」とひっくり返ることはありませんか?

とくに、犬の急所であるお腹をさらけ出すことは、野生時代には考えられないことです。そのまま寝てしまう無邪気な子もいるでしょう。

また、大好きな飼い主さんに体の一部をピトッとくっつけて眠ったり、いびきをかくほど熟睡したり…。何かあっても「守ってもらえる」という安心から、無防備な様子で熟睡するのです。

愛犬にもっと喜んでもらう秘訣

では、愛犬に今よりもっと喜んでもらう秘訣は何でしょうか。

栄養バランスのとれた食事に適度な運動、スキンシップ…。それらは、犬の飼い主さんであれば基本的なことでしょう。

そこでここからは、そこから一歩踏み込んだポイントをご紹介します。

  • スキンシップを兼ねたマッサージ
  • 室内遊び
  • たくさん褒める
  • 飼い主さんの穏やかな仕草と表情

愛犬とのスキンシップのときに、マッサージすることをおすすめします。難しいことはなく、愛犬が気持ちよさそうにしている部分を少し強めに押すように撫でてください。慣れてきたらツボを押してみると良いでしょう。

雨の日の運動不足解消に室内遊びを取り入れてみてください。宝物探しゲームや、飼い主さんが隠れるかくれんぼ、軽いアジリティも工夫次第で可能です。愛犬の楽しそうな表情を見られるでしょう。そのときに、ぜひたくさん褒めてください。犬は褒められることに至上の喜びを覚えます。

意外と盲点なことは、飼い主さんが穏やかでいることです。イライラしたり悲しそうな顔をしていると、犬も同じ感覚を抱いてしまったり、怯えてストレスを感じてしまいます。少なくとも、愛犬の前では笑顔でいることを心がけましょう。

まとめ

今回は、「大切に育てられている犬」の特徴をご紹介しました。

当てはまる内容がないからといって、大切に育てられていない、ということではなく、犬自身の性格や気質も大きく関係しますので、参考程度に留めてくださいね。

愛犬ごとに、「大切に育てられている」という特徴は異なります。もしかしたら、今回ご紹介した内容とは全く違う方法で伝えているかもしれません。ぜひ愛犬の性格などを考慮し、愛犬なりの特徴を見つけてあげてくださいね。

※動画・画像がうまく表示されない場合は「わんちゃんホンポ」サイトにてご覧ください。

© 株式会社ピーネストジャパン