嫁イビリ義母が家事の手伝いを 義母の優しさの理由は母想いな息子のおかげだった

皆さんは、家族の態度に違和感を抱いた経験はありますか?
今回は「嫁イビリ義母の変化」のエピソードとその感想を紹介します。
(CoordiSnap編集部)

イラスト:ポムポムペン

義母の様子がおかしく…

最近、義母の行動に違和感を抱いていた主人公。
いつもは嫁イビリをしてくる義母が、率先して主人公の手伝いをしてくれるようになったのです。

家に来ては、小言も言わず家事を手伝ってくれました。
またある日は「スーパーに寄るけど、何か必要なものある?」と聞いてくれて…。

困惑する主人公

今までと違う義母に困惑して「なにかあったんですか?」と聞いた主人公。
すると義母は「手伝ってくれたら主人公がもっと休めるのに!って孫に言われたから…」と教えてくれます。

義母の行動の理由は息子の一言だったと知って、主人公は息子に感謝するのでした。

読者の感想

嫁イビリしていた義母が突然優しくなるなんて、なにか企んでいるのかと不安になりますね…。
しかし息子の発言を気にしての行動だったと知り、感動しました。
(30代/女性)

息子の些細な一言で、義母が改心して手伝ってくれるようになって本当によかったですね。
これからも、義母や主人公家族が良好な関係を築いていってくれるといいなと思います。
(20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

© 株式会社ファッションニュース通信社