JR東 臨時特急「谷川岳もぐら・ループ」、7月は185系 9月はE257系で運転

185系 2023年08月30日撮影

JR東日本は、2024年7月と9月に夏の臨時列車として特急「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」を大宮〜越後湯沢間で運転します。車両は7月運転分が185系6両編成、9月がE257系5両編成を使用、いずれも全車指定席です。

E257系 2024年05月04日撮影

©レイルラボ セイルさん

途中停車駅は熊谷、高崎、湯檜曽、土合。運転時刻は以下のとおりです。

【列車運転日時】
◾️谷川岳もぐら
大宮 07:48 越後湯沢 11:00 7/20、21
大宮 10:37 越後湯沢 13:38 9/7、8、28、29
◾️谷川岳ループ
越後湯沢 15:19 大宮 18:24 7/20、21、9/7、8、28、29

途中停車する上越線 土合駅は、下り線のホームが地下深くにあることから“日本一のもぐら駅”として有名です。

2022年12月23日乗車

©レイルラボ たひおさん

© レイルラボ