猫の夏バテ予防に! エアコンの設定温度は?「室温管理」のコツ・注意点

夏バテとは、暑さによって引き起こされる体調不良の総称。一日中室内で過ごす猫でも、夏バテになることがあるので注意が必要です。

愛猫を夏バテから守るためには、室温管理が欠かせません。そこで今回は、猫の夏バテ予防に役立つ、室温管理のコツや注意点などについて、獣医師の小林清佳先生にお話を伺いました。

エアコンを使って室温・湿度を管理する

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

愛猫を夏バテから守るためには、暑くなり始める5~6月からエアコンを使い、室温を28~29℃程度、湿度は50%くらいになるよう調整しましょう。

住環境によっては、送風やドライ機能ではなく、冷房機能を使って常時稼働がベターです。愛猫が“エアコン嫌い”の場合は、短時間エアコンをつけてサーキュレーターで涼風を循環させるなどのアレンジをしてもよいですね。

クール素材の猫グッズを用意する

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

全身毛で覆われた猫にとって、高温多湿な環境は大きな負担になります。温湿度管理の徹底とともに、夏用のクール素材を使った猫ベッドやマットなどを好きな場所に置いておくと、もっと快適に過ごせるようになるでしょう。

猫は冷たいものにおなかをつけて体温を下げようとするため、愛猫が好む素材のものを選ぶのがおすすめ。長毛種の場合はサマーカットを検討するのもひとつの手です。ひんやりした生地がおなかに当たって気持ちがよいでしょう。

冷えすぎないように猫が居場所を選べるよう工夫する

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

エアコンによる室温管理はとても重要ですが、もしも猫が「寒い」と感じたときの逃げ場として、暖かい素材で回りが囲われた猫ハウスを置いておくと安心です。その際、エアコンの直下には置かず、冷風が当たりにくい場所を選ぶようにしましょう。

また、2階よりも1階、北向きの部屋など、暑くなりにくい部屋を開放するのも一案。そのほか、より快適な部屋に移動できるよう、ドアストッパーをつけて自由に行き来させる、スマート家電の場合は外から室温管理するなどのアレンジをしてもよいでしょう。

ご紹介したほかにも、夏バテ予防には水分補給も重要なポイントです。猫がよく通る場所に水飲み場をつくったり、水分量の多いウエットフードを取り入れたりして、猫が水分不足にならないよう気を配りましょう。

お話を伺った先生/小林清佳先生(モノカどうぶつ病院院長)
参考/「ねこのきもち」2023年8月号『ひと目ですぐわかる! 猛暑日を元気にのりきるために 夏バテから愛猫を守る 5つのルール』
文/長谷部サチ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション