【2024年6月開催】eスポーツ大会/イベント情報まとめ【eスポーツ事業担当者向け】

【2024年6月開催】eスポーツ大会/イベント情報まとめ【eスポーツ事業担当者向け】

e-Sports Business.jpでは、eスポーツを活用したマーケティングや新規事業を担当する方に向けて、eスポーツ市場の動向や事例を紹介しています。

本稿では、2024年6月に開催されるeスポーツ大会/イベントを一覧で紹介します。各種タイトルのイベントの開催動向やスポンサー企業に関する情報の収集、あるいは実際に会場へ足を運ぶきっかけとなれば幸いです。

なお、本記事で紹介する情報は、各大会/イベントの主催・運営を行う企業からの情報提供および公式サイト等に基づきます。また、情報は適宜更新します。

IGA CUP powered by GLOE

優勝賞金 30万円!茨城県 高萩ユーフィールドで「ストリートファイター6」の大会を開催!「地域密着」を会社の経営理念とするイガラシ綜業と、ゲーム・eスポーツに関連する様々なサービスを提供するGLOEがタッグを組んで開催します。

RAGE Shadowverse 2024 Summer GRAND FINALS

2024年5月に開催された予選を勝ち上がった8名による決勝大会。会場では、コスプレ撮影会や有名プレイヤー対戦ブースなどのサイドイベントも数多く開催されます。

VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 Main Stage

日本における『VALORANT』の公式大会で、2つのSplitを戦い、9月に開催される国際大会であるVCT Ascension Pacificへの出場チームを決定します。総当たり戦を勝ち抜いた上位6チームがPlayoffへ進出し、オフライン会場で行われるGrand Finalで王者を決定します。日本におけるeスポーツシーンをリードする本大会には注目が集まります。

Apex Lengeds Global Series Year 4 Split2(APAC North)

「ALGS」は、『Apex Legends』の公式世界大会。プロだけでなくアマチュアの選手及びチームも参加でき、賞金総額は史上最高額となる500万ドル(約5.5億円)です。先日行われたSplit1 Playoffsでは、日本のeスポーツチーム「REJECT」の『Apex Legends』部門である「REJECT WINNITY」が、APAC North地域のチームとしては初の優勝を果たしました。

LJL 2024 Summer Split

『リーグ・オブ・レジェンド』の国内公式プロリーグである「LJL」は、「Spring Split」と「Summer Split」の2スプリットで開催されています。2024年シーズンからは形式が変更され、各スプリットの上位3チームがアジア・オセアニア地域のチームと争う「PCSプレイオフ」に出場することとなっています。

© 株式会社イード