シックスセンシズ 京都「暦アフタヌーンティー」季節のように約2週間ごとに変わるスイーツ&セイボリー

自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」では、「暦アフタヌーンティー」を2024年6月21日(金)から7月6日(土)まで提供する。

「シックスセンシズ 京都」初のアフタヌーンティー

2024年4月、京都・嵐山にて開業した自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」。今回登場する「暦アフタヌーンティー」は、ホテル初となるアフタヌーンティーだ。立春、夏至、冬至といったように、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けて季節の移り変わりを表す二十四節気の考えに則り、和の要素を取り入れたメニューが展開され、内容は約2週間ごとに変化していく。

紫蘇や山椒を使用したスイーツ

アフタヌーンティーの始まりを告げる夏至のメニューには、平安時代から栽培されたと言われ、ビタミンとミネラルが豊富な紫蘇、日本最古のスパイスのひとつである山椒などを使用。「紫蘇パンナコッタ」や「山椒葛餅」、「酒粕レーズンサンド」など、グルテンフリー12品、シュガーフリー11品のスイーツ&セイボリーを取り揃える。

日本茶をはじめとするティーメニューをフリーフローで

また、ドリンクも二十四節気に合わせたラインナップを用意。日本茶3種類に加え、スパークリングのウェルカムティー、紅茶、ハーブティーをフリーフローで楽しめる。さらに、それぞれの節気の名称や旬の食材などに着想を得た二十四種ブレンドシリーズも提供。夏至には、美作番茶とダマスクローズ、きゅうりを合わせた爽やかな1杯を味わうことができる。

なおティーフリーフローは、茶の湯と日本茶を軸に、食、アート、香り、音楽など様々な文化を活かし時間や空間をデザインする京都の「MA / ◯間」とのコラボレーションによるものだ。

詳細

「暦アフタヌーンティー」
提供期間:2024年6月21日(金)~
※6月21日(金)~7月6日(土)までは夏至のメニュー
※7月7日(日)からはメニュー内容を変更予定
提供場所:シックスセンシズ 京都 B2階 オールデイダイニング「Sekki(節気)」
住所:京都府京都市東山区妙法院前側町431
時間:15:00~17:30
料金:1名 6,900円※サービス料15%込、ティーフリーフローを含む
<夏至メニュー>
紫蘇パンナコッタ、山椒葛餅、生姜ムース、酒粕レーズンサンド、上生菓子、京菓子司(「亀屋良長」作)、奈良漬けの和牛巻き、茗荷の手毬寿司、鯖寿司、車海老を詰めた万願寺唐辛子、白みそスコーン、紫蘇スコーン、夏みかんジャム、甘酒クリーム
※メニューは一例。仕入れの都合により変更となる可能性あり

【予約・問い合わせ先】
TEL:075-531-0732(レストラン直通)

© 株式会社カーリン