岡山市が検討する「新アリーナ」/地元財界と連携し「市単独」で実現目指す【岡山市】

スポーツを軸にした新たなにぎわい創出拠点として岡山市が整備を検討する「新アリーナ」について、大森雅夫市長は6月5日、建設には市単独で当たり、地元財界と連携して実現に向け取り組む考えを示しました。
大森市長がこの日の定例会見で明らかにしました。
プロチームをはじめとする地元スポーツ関係者や財界などからの要望を受け、北区野田の市営住宅跡地に145億円余りをかけ整備を検討する新アリーナ。この問題をめぐっては、市が事業への協力を県に呼び掛けていましたが5月、参画しない意向が示され、今後の動向が注目されていました。
県の協力を得られないことで財政負担も大きくなった中、最適な施設の規模やコストを再度調査、検討するための費用2000万円を計上した補正予算案を6月10日開会の定例市議会に提案します。
施設規模についてはコンサートなどにも対応できるよう、市が基本計画で示す5000席よりも増やすべきとの声が財界などから寄せられています。
この点も含め、オープン後の採算性も見据えた最適なかたちの検討を進めたいとしています。

© テレビせとうち株式会社