「知ってる?」生理用ナプキンの1日の使用量。大久保佳代子の回答に納得の声「女の子が小さいポーチ持ってトイレ行くのわかる?」

トークバラエティ番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)の新シリーズ番組『上田と女がDEEPに吠える夜』。5月28日の放送では、大久保佳代子さんら出演者とともに、「生理の悩み」について深堀りトークを繰り広げられていました。

大久保佳代子さん(時事通信)

同番組による生理用ナプキンの1日の使用量の調査では、世間の男性には「1日1枚くらい」というイメージがあるとのこと。

そのことを踏まえて、司会のくりーむしちゅー・上田晋也さんが、男性ゲストとして出演していた見取り図・リリーさんにナプキンの使用量のイメージについて聞いたところ、「僕も1枚、2枚のイメージ」と回答します。

その後、大久保さんが「女の子が小さいポーチ持ってトイレ行くのわかる?トイレ行くたびに変えてる。想像力だよバカ」と男性陣を一喝し、スタジオ内に笑い声が広がりました。

また、生理中の女性への対応に関してリリーさんが「どうするのが一番いい? 男性からしてのベストは?」と質問すると、出演者のバービーさんは「ベストはない」「優しくしてほしいって言った5秒後に『ほっといて!!』ってなる時もある」と回答。ファーストサマーウイカさんも「自分でも(どうして気分が変わるのか)わからない」と話しました。

番組公式アカウントが、このトークを「生理用ナプキン1日何枚使うか知ってる?」と題してTikTok に投稿すると、300万回を超える再生と、9.5万の「いいね」が集まりました。

ネット上での反応は?

生理の重さや出血量などは個人差があるもの。ネット上では、

「1日1〜2枚は夢のまた夢すぎる🥲」

「少ない時4枚、多い時6枚くらい」

「一日7枚くらいつかってる……」

「多いとき30分でナプキン血まみれになる😅」

「そんなに汚れてなくても変えてる。なるべく清潔にしときたいし……」

など様々なコメントが寄せられています。

© BuzzFeed Japan株式会社