「部屋をプールにしたかった」 5歳と2歳の自由すぎる発想が生んだ悲劇に「将来有望過ぎる」

「部屋をプールに」。子どもの自由な発想が悲劇に(写真はイメージ)【写真:写真AC】

だんだんと夏の暑さが増すこれからの時期、子どもたちにとってはプール遊びが恋しい季節でもあります。子どもたちが部屋全体をプールにしようと思い立った結果、部屋中のものを水没させてしまったというワイルドすぎる投稿が、ネット上で話題を呼んでいます。5歳の娘と2歳の息子を育てる投稿者の女性に話を聞きました。

◇ ◇ ◇

ベランダから子ども部屋の窓にホースを差し込み、部屋中が水没

「【悲報】部屋をプールにしたかった姉弟、窓にホースを差し込み部屋を水没させる 本も水没、音声ペンも水没。泣ける」

先月25日、SNS上に投稿された写真には、水に漬かった何十冊もの図鑑や児童書が部屋中に散乱している様子が収められています。

「3階建ての一軒家で、3階に子ども部屋が2部屋とベランダがあり、今回はそのベランダから子ども部屋の窓に子どもたちがホースを差し込み水没させました。子どもたちは『おさるのジョージ』や絵本のように部屋を水で満たしてぷかぷかプールのように浮いて楽しめると考えていたようです」と投稿者。子どもたちは姉弟ともに発達障害があり、同じような発達障害の子がいるママさんたちの励みになればと、一連の騒動を投稿したといいます。

何十冊もの図鑑や児童書が散乱した部屋の様子【写真提供:投稿者】

ジョイントマット、カーペット、マットレスを重ねていたため幸い大事には至らず

被害状況については、ジョイントマット、カーペット、マットレスを重ねていたため幸い大事には至らなかったそう。気になる子どもたちの様子については、「夫から怒られ、反省したようでシュンとしてました。夫もどうしてこんなことをしたのか、何がしたかったのかを聞き取りしてから注意したようですが、『なぜ部屋がプールにならなかったと思う?』と聞くと『水が足りなかったから』と言っていました」とのことです。

「部屋中を水で満たしてプールにする」という子どもたちの自由過ぎる発想には、「子どもの行動力は本当にすごい とりあえず泣く」「火災保険大事だよ!」「おばあちゃんになっても、子育てを思い出す時にこの事件を先ず先に思い出しそう」「発想力がすごいけど、大人には絶望ですね」「欲求と発想は素敵なのに、どう考えても悲劇…」「将来有望過ぎる」と驚きの声が相次いでいます。

© 株式会社Creative2