母「味噌汁にしてみた」衝撃的なビジュアルに5.7万いいね。「食欲が湧かない」「魔女が作ったスープ」とツッコミ続出

どうしてこうなった……? 衝撃的な色味の手料理が話題です。

X(旧Twitter)ユーザーの「猫化したlemon」さん(@lemon66114 )が5月29日に味噌汁の写真を投稿したところ、約5.7万件の「いいね」が集まりました。

親「紫キャベツあったから……」

「猫化したlemon」さんXより / Via x.com

投稿された写真に写っているのは、大きな鍋に入った味噌汁。具材も汁も真紫に染まっています。まるで布を紫の染料で染めているみたいだ……。

「猫化したlemon」さんは独特な色味について、「親が『紫キャベツあったから味噌汁にしてみた』ってなって今これ」と説明しています。

毒々しいビジュアルの味噌汁に、「魔女が作ったスープみたいな色……」「毒入ってます? (笑)」「これほど食欲が湧かない味噌汁は初めて」など、たくさんのリプライが集まりました。

また、「ヨルさんの手料理……?」「これはジャイアンシチュー」など、アニメに登場する料理を想起したという声も寄せられています。

紫色の正体はアントシアニン

Lab BRAINS によると、紫キャベツに含まれる紫の色素はアントシアニン。

pHによって色が変化するという性質を持つため、「指示薬」として酸性・アルカリ性を見極める実験などで使われることがあります。

酸性になると赤色や赤紫色、アルカリ性だと青紫色や緑色、黄色に液体が変化します。

半玉の紫キャベツを「全部味噌汁に入れた」

気になるお味はどうだったのか、BuzzFeed編集部は投稿した「猫化したlemon」さんに話を聞きました。紫キャベツの味噌汁が作られたのは、投稿日と同じ5月29日だそうです。

ーーどのような経緯で紫キャベツのお味噌汁を作ることになったのか教えてください。

「母が言うには、『友達からもらった半玉の紫キャベツが傷んできたから、全部味噌汁に入れた』とのこと」

「味噌汁は母が作りました」

ーー紫キャベツを茹でると色素が溶け出してお湯が紫色になるということを、お母様はご存じだったのでしょうか?

「ちょっと色が出るぐらいだと思って作ったら、染色液並みに濃くなってしまったとのこと」

「母親がジャイアンシチューを作ったのだろうか」と困惑

一般的な味噌汁のイメージ画像(Getty Images)

ーー完成した味噌汁を見て、どのように思われましたか? またお母様はどのようなリアクションでしたか?

「私は最初『母親がジャイアンシチューを作ったのだろうか』と困惑しました」

「母は特に驚いていませんでした」

ーー味噌汁のお味はどうでしたか?

「全部食べた感想ですが、見た目で結構味が変わるんだなぁと思いました」

ーー味噌汁が完成した後、色の変化はありましたか?

「ちょっと小皿にスープを分けてポッカレモンを入れたところ、赤色になりました」

© BuzzFeed Japan株式会社