札幌市営地下鉄、全46駅でクレカなどのタッチ決済に対応 2025年春から実証実験

札幌市などは5日、札幌市営地下鉄で2025年春から、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を活用した乗車サービスの実証実験を始めると発表しました。

札幌市が設置する「札幌DX ラボ」に対する企業提案を受け実施するもの。国内外からの旅客が乗車券やICカードを購入することなく、使い慣れたクレジットカード等で電車に乗車できるようになります。

対象は南北線・東西線・東豊線の全46駅。駅の一部自動改札機にタッチ決済読取部を搭載します。

◆タッチ決済対応ブランド
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
※Mastercardについては、順次追加予定

© 株式会社エキスプレス