いま〝平成レトロ〟がアツイ!何が若者に受けるのか?背景を徹底調査!【イチモニ!ゆりサーチ】

元号が令和になって6年。ITの進化によって大きく生活スタイルが変化する中ですが…令和の前の時代〝平成〟に流行したモノゴトについて若者は興味津々!若者の心をとらえて離さない〝平成レトロ〟ブームに北海道の朝の情報番組「イチモニ!」が迫りました!

福永裕梨アナの「ゆりサーチ」今回のテーマは「平成レトロ」

身の回りのことから宇宙の果てまで福永裕梨アナが調べてくるイチモニ!の名物コーナー「ゆりサーチ」!今回のテーマは「平成レトロ」!

いま、「チェキ」などのインスタントカメラの売り上げが若者世代を中心に非常に伸びています。富士フイルムで発表された「チェキ」は1998年に発売され、若い女性に人気を集めましたがカメラ付き携帯の発売とともに人気が落ちはじめます。しかし、2007年の韓国ドラマをきっかけに
再びブームが到来。2018年には1000万台の売上を達成しました。そしていま、第二次ブームが到来中なんだそうです!

そして、富士フイルムといえばかつて爆発的なヒットとなったこのカメラ「写ルンです」ですが、現在も若者に大人気!ビックカメラでは「写ルンです」で撮影した写真をスマホに転送するサービスも行っています!

最新スマホのカメラがどんどん高品質になっていく中、逆行するかのような動き。果たして人気の理由は?

札幌の大型家電販売店でも、数多くのインスタントカメラが店頭に。高画質ではない画質が若者にとってはむしろ〝エモイ〟と感じるそうなんです。

最新スマホにない、あえての低画質が「エモイ」…若者ならではの感性ですね!

カメラだけじゃない!〝平成レトロ〟が大バズリ中!

カメラだけではありません!令和では若者を中心に「平成レトロ」文化が浸透中。なんと#平成レトロの投稿件数は6.6万件にもなることがわかりました。

そんな中、女子高校生たちにファッションについて聞いてみると…

「Y2K」って何?若者ファッションを席巻中!

飛び出してきたコトバ「Y2K」みなさん、なんの略かわかりますか!?

「Y=Year」+「2K=2000」で「Y2K」

アームウォーマーやルーズソックスなど「2000年代」に流行したファッションは今Y2K(わいつーけー)ファッションと呼ばれているんです!

平成にヒットしたY2Kファッションの一つ「ルーズソックス」も、令和では丈が短くなり、20‐50cmのものに変化!私服でも使いやすくなったということです。

平成レトロ文化、みなさんもチェックしてみてはいかがでしょうか?

© HTB北海道テレビ放送株式会社