相撲協会、全体研修会で講話 暴力問題受け、突発的怒りを制御

日本相撲協会の研修会に出席した力士や親方ら=6日、東京都墨田区の両国国技館

 日本相撲協会は6日、東京都墨田区の両国国技館で親方や力士ら全協会員対象の研修会を開き、下総精神医療センター(千葉市)の平井慎二臨床研究部長による突発的な怒りの制御方法などについての講話があった。角界では2月に元幕内北青鵬による暴力問題が発覚し、宮城野部屋が当面閉鎖となった。

 研修会には協会の教育研修担当顧問を務める櫟原利明氏も登壇。佐渡ケ嶽広報部長(元関脇琴ノ若)によると「日本の伝統文化を継承していく担い手であることを理解し、頭の片隅に入れておいてほしい」と心構えを説いた。講話は2人合わせて約50分間で、同部長は「みんな真剣に聞いていて、いいお話だったと思う」と総括した。

© 一般社団法人共同通信社