森保ジャパンがW杯2次予選で5連勝! 中村&小川が2発ずつ、堂安弾でミャンマーに5-0完勝

日本代表は6月6日、北中米ワールドカップ・アジア2次予選でミャンマーと敵地ヤンゴンで対戦。5-0で快勝を収めた。

ここまで2次予選を4戦全勝とし、すでに最終予選進出を決めている森保ジャパン。ミャンマー戦のシステムは3-4-2-1でGKは前川黛也、3バックは右から橋岡大樹、谷口彰悟、伊藤洋輝、ダブルボランチは守田英正と旗手怜央、ウイングバックは右が菅原由勢、左が中村敬斗、2シャドーは鎌田大地と堂安律、1トップは小川航基が務めた。

立ち上がりからボールを握る日本は、開始3分に守田がミドルを狙うなど、積極的に攻撃に出る。相手のカウンターには、守田が出足の速い守備で対応。背後を狙うロングボールには、3バックが競り勝ってはね返す。

そして17分に均衡を破る。自陣から鎌田がスルーパスを供給。左サイドを抜け出した中村が受けて、ペナルティエリアに進入し、右足を振り抜く。グラウンダーのシュートがゴール左に決まる。中村はこれが代表7ゴール目に。

34分にリードを広げる。中村との連係から鎌田の放ったシュートが左ポストに直撃。そのはね返りを堂安が詰めて追加点を挙げる。45+3分には堂安が再びネットを揺らすも、これはオフサイドの判定でノーゴール。2-0とリードして前半を終えた。

【動画】鋭いカットインから中村が先制弾!
森保ジャパンは後半頭から川村拓夢と鈴木唯人を投入。相手陣内に押し込むと51分、A代表デビューの鈴木がアタッキングサードでのテンポの良い繋ぎから放ったシュートは枠を捉えられない。

その後はなかなかミャンマーの守備ブロックを崩し切れない時間が続く。70分、相手のバックパスのミスを突いてボールを奪った前田大然の右足のシュートはGKに阻まれる。

それでも76分に3点目をゲット。右サイドの相馬勇紀がカットインからクロスを送る。これに走り込んだ小川が、ヘディングで合わせてゴール左に決めた。

さらに83分には、ゴール前のこぼれ球を拾った小川が左足で得点を挙げてリードを4点に。90+3分にも中村が追加点を挙げ、このまま終了し、日本がW杯アジア2次予選を5連勝とした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社