大気の状態が不安定 東日本を中心に急な雨や雷雨に 来週前半にかけて雨エリア拡大

7日(金)昼過ぎの発雷確率(ウェザーマップ)

 今週は、スタートから大気の状態が不安定で雨や雷雨になったが、きょう7日(金)も東日本を中心に大気の状態が不安定になりそうだ。山沿いを中心に突然の雨や雷雨に注意が必要になる。気温は、晴れる西と北で、きのうより上がる予想。あす8日(土)から来週にかけては、本州付近をまとまった雨雲が2回通過する可能性がある。予報にブレがあるため、最新の予報を確認したい。

東日本を中心に天気の急変に注意

7日(金)昼過ぎと夕方の発雷確率、予想天気分布(ウェザーマップ)

 きょう(金)の午前中は、西と北を中心に晴れている。午後は、東日本を中心に大気の状態が不安定になりそうだ。
 発雷確率は、昼過ぎ・夕方と、東日本の内陸を中心に特に山沿いで高く、天気が急変する可能性がある。狭い範囲だが、急に雨が降り、内陸では激しい雷雨になる所もある見込み。突風やひょうにも注意したい。東京都心などでもにわか雨の可能性があるため、念のため、洗濯物の外干しは空模様に注意したい。沖縄も雨の降る時間があり、梅雨らしい天気になりそうだ。

西ほど蒸し暑く

7日(金)の予想最高気温と熱中症予防のポイント(ウェザーマップ)

 気温は、西日本で午前中、予想以上に上がっている。きょう(金)は、晴れる西と北を中心にきのうより上がる予想。最高気温は、大阪で今年初めて、熊本では9日ぶりに30℃に届くなど、真夏日になる所もありそうだ。きょうも、熱中症対策は万全にしたい。北海道は、きのうより5℃以上も高い所が多く、札幌で23℃まで上がる見込み。

梅雨入りしなくても雨の降り方に注意

全国の週間予報(ウェザーマップ)

 きょうは、関東甲信の梅雨入りの平年日で、平年だと6月前半に本州でも続々と梅雨入りになる。来週は11日(火)と12日(水)を中心に広く晴れるが、来週にかけては本州付近をまとまった雨雲が2回通過する可能性がある。
 1回目は、あす(土)から10日(月)にかけてで、あす(土)は西日本で、あさって(日)は西・北日本で、10日(月)は東日本や東北を中心に雨になりそうだ。2回目は、来週の中ごろから太平洋側を中心に雨になる可能性があるが、ブレ幅が大きいため、最新の予報を確認したい。

(気象予報士・丸田絵里子)

© 株式会社ウェザーマップ