【小平】まるで絵本の世界に迷い込んだような森田オープンガーデン

こんにちは!地域特派員バーバラです。

小平市が素敵な取り組みをしているオープンガーデンをご存知でしょうか?

「こだいらオープンガーデン」とは、個人の庭を一般に公開する活動です。丹精こめた庭や花壇を開放し、

訪れた方が季節の植物を楽しみ、交流を深め、自然とうるおいのある街となることを目指しています。

引用:小平市地域振興部 産業振興課

小平市では2007年から取り組みはじめ、 2024年4月現在26か所の個人宅が登録されていますが、その中でも広大なお花畑を所有している「森田オープンガーデン」はご存知の方も多いようです。

最近、この取り組みを知り、久しぶりに時間ができたので夫婦でお散歩に出かけてみました。

個人宅に足を踏み入れるので、入口に看板があると安心しますね。

出典:リビング多摩Web

早速お邪魔してみると、迷路のような手作りの小道があちらこちらにあり、テーブルと窯を発見して、映画のワンシーンを見るようにわくわくしてしまいました。

出典:リビング多摩Web

イギリスのコッツウォルズが思い出される。まるで絵本の世界に迷いこんでしまったようなお花畑が広がる。

空想にふけるには時間がかからない。色々な物語が浮かんできそう~

出典:リビング多摩Web

そして、カフェスペースを思わせるような空間。

ラウンドテーブルに小さなドライフラワーのブーケがたくさん置いてありました。

出典:リビング多摩Web

手をかけすぎない、きっちりと整備をしすぎず、自然に植物が生き生きしてるように感じます。

出典:リビング多摩Web

小道を進んでいくと、遠くにテーブルとイスがポツンと置かれ、絵本のページをめくるようにと景色が変わってきます。

今にもピーターラビットが飛び出してきそうな風景

出典:リビング多摩Web

「全部、おばあちゃんの趣味なんです」とお孫さんがおっしゃていました。

出典:リビング多摩Web

イギリスの田舎町にありそうな小屋がなんともかわいい。

出典:リビング多摩Web

この広大な庭の手入れをしている森田光江さん

とても気さくで優しいお人柄。2年目に脳梗塞で倒れたそうですが、今は後遺症もなく、すっかりお元気になられたとおっしゃっていました。

「主人がいたときは、野菜が中心だったけど、今はお花をメインに育ててるのよ」ですって。ご自慢のカモミールの時期が終わってしまい、とても残念でした。

出典:リビング多摩Web

HIDAMARI cafe

火・金・土 11:00~15:00(第2土曜日はお休み)

出典:リビング多摩Web

ご家族がカフェを運営されています。

出典:リビング多摩Web

毎日、こんな素敵なお庭で一日中過ごしてみたい。心も体も健やかで穏やかな毎日が過ごせそうですね。

出典:リビング多摩Web

玉川上水の緑道沿いの看板

自然との共存、お花を育て、愛でる。そして、植物を通して人とつながる、この取り組みは素敵だなあと思いました。

冊子は小平市で配布しています。

出典:リビング多摩Web

他の邸宅のこだわりのあるお庭巡りもしてみたいと思いました。どんな物語が秘められているんだろう?と、お話を聴くのが楽しみになってきました。

善意で一般解放していただいているお庭なので、くれぐれもマナーはお守りくださいね。

また素敵な場所を見つけましたら、投稿させていただきます。

【問い合わせ先】

・一般社団法人こだいら観光まちづくり協会

042-312-3954

・オープンガーデンマップはこちらから

https://kodaira-tourism.com/greenroad/opengarden/

© 株式会社サンケイリビング新聞社