【ナ・リーグ速報】ドジャースがホームラン攻勢で連敗ストップ

MLBのナ・リーグが7日に行われ、PNCパークでパイレーツとドジャースが対戦した。

【MLBデータコラム】日本人投手1年目の成績は?

パイレーツの先発投手はファルター、対するドジャースの先発投手はビューラーで試合は開始した。

ドジャース攻撃陣は初回からフルスロットル。先頭打者のムーキー・ベッツがレフトへのヒットで出塁すると、続く2番大谷翔平もライトへのヒットを放ちノーアウト1、2塁。この得点機会を逃すことなく3番フレディ・フリーマンが初球を打って8号スリーランホームラン。その後も6番ミゲル・ロハスのレフトへのタイムリーヒットで追加点、初回からいきなり4点を先制する。ただ、ドジャース先発のビューラーもピリッとしない投球で、2回裏に1点を取られると、続く3回裏にはパイレーツの6番ニック・ゴンザレスの4号ツーランホームランなどで3失点、この回同点に追いつかれてしまう。

ただ、この日のドジャースは打撃陣の勢いが止まらない。5回表に先頭の4番テオスカー・ヘルナンデスが13号ソロホームラン、1番ムーキー・ベッツにも10号スリーランが生まれ、一挙6点で勝ち越しに成功。パイレーツは8回裏に4番オニール・クルーズの8号3ランが飛び出すも反撃はここまで。11対7でドジャースの勝利となった。

この試合の勝ち投手はドジャースのグローブで、ここまで3勝2敗0S。負け投手はパイレーツのファルターで、ここまで3勝3敗0Sとなっている。

ドジャースの大谷翔平はこの日、6打数1安打3三振で打率は.318

【ナ・リーグ速報】大谷が5試合ぶり15号ツーランを放つもドジャース敗戦

ここまでドジャースは39勝25敗で西地区1位。一方パイレーツは29勝33敗、7.0ゲーム差で中地区5位となっている。

注)日時の表記はすべて日本時間での記載

© 株式会社共同通信デジタル