ジャガー星からロック(施錠)啓発 千葉のスター・ジャガーさんが自転車盗難対策に一役 ロック(6.9)の日に合わせ千葉中央署コラボ動画

千葉県警千葉中央署が作成した自転車盗難防止啓発動画の一場面(千葉県警公式ユーチューブから)

 自転車盗を減らすために施錠(ロック)の徹底を呼びかけようと、千葉中央署は「ロック(6.9)の日」(6月9日)に合わせ、千葉の伝説のご当地ロックミュージシャン、JAGUAR(ジャガー)さんとコラボした啓発動画を7日にユーチューブで公開した。

 ジャガーさんは2021年に自身の故郷・ジャガー星への「帰還」を発表した後も根強い人気を誇っており、今回の啓発動画にはジャガー星から宇宙船で登場して“参加”したという。

 動画では、盗難自転車の約7割が鍵をかけておらず、必ず鍵をかけて二重に施錠(ツーロック)するとより安全なことなどが、ジャガーさんの軽快なロックンロールやその勇姿とともに紹介されている。

 同署は「盗難防止のために自転車には必ずツーロックを」と呼びかけている。県内で昨年度に確認された自転車盗被害は9439件で、前年度と比べて2093件増加している。

千葉県警千葉中央署が作成した自転車盗難防止啓発動画の一場面(千葉県警公式ユーチューブから)

© 株式会社千葉日報社