ヒーローが園児に防災呼びかけ「台風の時どうする?」防災戦士 “セイブレイバー” の講習会《長崎》

ヒーローが防災を呼びかけます。

梅雨を前に災害時の対応について、学んでもらおうと子どもたちへの講習会が開かれました。

(セイブレイバー)

「車が飛ばされてしまうこともあるくらい、とても強い風が吹くことがある」

登場したのは、防災戦士「セイブレイバー」。

ゲームを用いた教育コンテンツを制作する団体が生みだしたキャラクターで、7日、長与町「フレンド幼稚園」の園児に、台風が接近した際にとるべき行動などを伝えました。

園児たちは、クイズに挑戦です。

(セイブレイバー)

「台風で雨が降っている時川の水があふれそうになっている。見に行ってもいいかな」

(園児)

「だめー」

大雨の時には川に、強風のときには窓に近づかないことなどを学びました。

(園児)

「家のなかに入る」

「安全なところに逃げる。たくさん勉強になって楽しかった」

また、講習会にあわせて避難訓練も初めて実施。

この園では3か月に1回程度、火事や地震が起きた想定して、避難訓練を行っているということです。

© 株式会社長崎国際テレビ