「サカエ サケ スクエア 2024」名古屋で日本酒を飲み比べ、愛知&岐阜の44蔵130銘柄が集結

日本酒の試飲イベント「サカエ サケ スクエア 2024(SAKAE SAKE SQUARE 2024)」が、愛知・名古屋のオアシス21にて、2024年7月13日(土)から7月15日(月・祝)まで開催される。

愛知県&岐阜県の44蔵・130銘柄が集結

「サカエ サケ スクエア」は、愛知県・岐阜県の蔵元が集結する日本酒の試飲イベント。3回目の開催となる今回は、金虎酒造の「虎変」、清洲桜醸造の「鬼ころし」、はざま酒造の「恵那山」、渡辺酒造醸の「白雪姫」など、44蔵による全130銘柄が出品される。各蔵元が夏に向けてオススメする日本酒はもちろんのこと、微発泡酒やリキュールなどが多数出品され、日本酒愛好家から初心者まで楽しめるラインナップとなっている。

会場には、有料の試飲ブースを中心に、おつまみを提供するブースや土産用の販売ブースなども用意。さらに、DJブースが展開されており、音楽を聴きながら日本酒の飲み比べを楽しむことができる。

【詳細】
「サカエ サケ スクエア 2024」
開催期間:2024年7月13日(土)〜7月15日(月・祝)
時間:
・7月13日(土)・7月14日(日) 11:00〜20:00(ラストオーダー 19:30)
・7月15日(月・祝) 11:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
場所:オアシス21 銀河の広場 特設会場
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-11-1

〈出店蔵元〉
■愛知県
相生ユニビオ(上撰本醸造あいおい)、青木酒造(米宗 山廃純米)、神杉酒造(人生劇場)、神の井酒造(神の井)、清洲桜醸造(清洲城信長 鬼ころし)、金虎酒造(虎変・金虎)、勲碧酒造(勲碧)、柴田酒造場(孝の司)、杉浦味淋(愛櫻)、関谷醸造(蓬莱泉)、長珍酒造(長珍)、鶴見酒造(大吟醸 我山)、東春酒造(東龍)、内藤醸造(木曽三川 武陵桃源)、永井酒造場(曻勢)、中埜酒造(國盛)、原田酒造(生道井)、福井酒造(四海王 大吟醸 極)、盛田(ねのひ)、盛田金しゃち酒造(金鯱)、山崎(尊皇蔵元)、山田酒造(醉泉)、山盛酒造(鷹の夢)、渡辺酒造(平勇正宗)
■岐阜県
足立酒造場(金華山)、岩村醸造(女城主)、奥飛騨酒造(初緑)、蔵元やまだ(玉柏)、小坂酒造場(百春・さんやほう)、小町酒造(長良川)、武内酒造(美濃紅梅・一滴千山)、天領酒造(天領・日野屋)、中島醸造(小左衛門)、はざま酒造(恵那山)、花盛酒造(はなざかり)、林酒造(美濃天狗)、平田酒造場(飛騨の華)、平野醸造(母情)、平和錦酒造(金泉)、三千盛(三千盛)、御代桜醸造(御代櫻&津島屋)、三輪酒造(白川郷)、若葉(若葉・大いばり)、渡辺酒造醸(白雪姫)

〈スターターセット〉
■「前売スターターセット」3,000円
販売場所:酒フェスガイド、ローチケ(Lコード 42681)、イープラス、チケットぴあ(Pコード 994-855)、楽天チケット
■「オリジナル升付き前売スターターセット」3,500円
販売場所:酒フェスガイド
■「最終日たそがれ前売スターターセット」2,000円 ※数量限定
販売場所:酒フェスガイド
■「当日スターターセット」3,800円
販売場所:イベント会場 ※キャパシティに余裕がある場合のみ

※イベント参加には、スターターセットの購入が必要。
※スターターセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドがセットになっている。
※追加コイン(1枚 200円)も販売。
※暑さ対策のため、14:00〜15:00はレストタイムを実施。

【問い合わせ先】
サカエ サケ スクエア事務局
TEL:052-972-0778

© 株式会社カーリン