東京で一度は泊まりたい高級ホテル4選!非日常のホテルステイを過ごせる客室や施設を紹介

ラグジュアリーな気分になれるホテルとは

毎日国内外から多くの人が訪れる日本の首都、東京。長年に渡って親しまれている有名な高級ホテルから、近年続々とオープンしている外資系の高級ホテルまで、実にさまざまなタイプのホテルが存在しています。

今回はその中から、一度は泊まってみたい東京の高級ホテルを4カ所ご紹介します。記事の最後には、国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)も紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【東京の高級ホテル】ザ・リッツ・カールトン東京

【写真全4枚/1枚目】「ザ・リッツ・カールトン東京」のザ・ロビーラウンジ

ザ・リッツ・カールトン東京は、六本木の東京ミッドタウンにある高級ホテルです。アメリカのトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」では4年連続で最高評価の5つ星を獲得しており、一流のサービスを受けられます。

客室の種類も豊富で、東洋と西洋が融合したスイートルームや、畳の部屋がある和洋室などを用意。また、53階にある「クラブラウンジ」では、高層階からの景色を眺めながら朝食や昼食、アフタヌーンティーなどを味わえますよ。

46階の「ザ・リッツ・カールトン スパ 東京」は、フォーブス・トラベルガイドのスパ部門で4つ星を獲得。スパトリートメントやバスティアン・フットケアなど、さまざまなケアを受けられます。

  • 住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
  • アクセス:都営大江戸線「六本木駅」8番出口より地下通路直結

【東京の高級ホテル】マンダリン オリエンタル東京

【写真全4枚/2枚目】「マンダリン オリエンタル 東京」の客室

マンダリン オリエンタル 東京は、日本橋エリアにある高級ホテルです。フォーブス・トラベルガイドでは、ホテル部門とスパ部門の両方で10年連続5つ星を獲得しています。

モダンでありながら日本の伝統や美も取り入れているのが特徴で、客室は日本の伝統建築にもよく使われる木のぬくもりを感じられます。窓を床から天井まで大きく設けており、東京のビル群を一望できるのも注目ポイントです。

5つ星の評価を得たスパはホテルの37階にあり、トリートメントのサービスを受けたりジムを利用したりできます。東京の街並みを見下ろしながらの身体のケアは、特別な記憶に残るでしょう。

住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1
アクセス:JR総武本線「新日本橋駅」より地下通路直結

【東京の高級ホテル】東京ステーションホテル

【写真全4枚/3枚目】「東京ステーションホテル」の客室

東京ステーションホテルは、国の重要文化財である東京駅の丸の内駅舎の中にある高級ホテルです。東京駅直結のため、新幹線に乗って遠方から東京を訪れている方にとってはアクセスしやすいのが魅力。

客室は、日本では珍しい2階建ての「メゾネット」や、南北の駅舎ドームに沿ってレイアウトした「ドームサイド」など、さまざまな種類がありますので、お好みの部屋を予約してみましょう。

レストランは和食・中華・洋食・寿司・カフェなど10店舗以上営業しています。アトリウムでは、館内見学ツアー付きのランチを限定で開催することもありますので、東京駅の歴史に興味のある方は要チェックです。

  • 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
  • アクセス:JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」直結

【東京の高級ホテル】ホテルニューオータニ(東京)

【写真全4枚/4枚目】「ホテルニューオータニ(東京)」の客室

ホテルニューオータニ(東京)は、赤坂離宮のすぐ近くにある高級ホテルです。誕生日や記念日などのお祝いプランが充実しており、アニバーサリーケーキを用意したり、部屋にバルーンデコレーションを設置したりできます。

客室の種類はとても豊富で、畳や障子を使用した「ザ・メイン ジャパニーズスイート」や、江戸時代の伝統文様をあしらったインテリアが印象的な「ザ・メイン 新江戸シングル」などを用意しています。

近年のおひとりさま需要の増加を受け、1名で宿泊する方に向けたプランも登場していますよ。1日限定10室、期間は2025年3月31日までなので、ぜひチェックしてみてください。

住所:東京都千代田区紀尾井町4‐1
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩約3分

自分へのご褒美に泊まってみるのもアリかも

今回は東京の高級ホテルを4ヶ所ご紹介しました。客室からの眺めの良さやアメニティの充実度、豪華な食事など、ホテルによって魅力はさまざまです。隅々まで行き届いたサービスを受けると、身も心もリフレッシュできます。

ちなみに、観光庁の「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」によると、2023年の日本人国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)は4万4034円、うち宿泊旅行は6万3253円になったことが分かりました。

多くのホテルは予約日と宿泊日が近いほど料金も高くなるため、費用を抑えるなら早めに予約するのがおすすめです。誕生日や昇進・昇給といった節目で、自分へのご褒美に高級ホテルに泊まってみるのも良いかもしれませんね。

参考資料

  • マリオット・インターナショナル「【ザ・リッツ・カールトン東京】 米国『フォーブス・トラベルガイド 2024』の「ホテル部門」にて4年連続で最高評価の5つ星を獲得」(PR TIMES)
  • ザ・リッツ・カールトン東京「ザ・リッツ・カールトン・クラブレベル」
  • ザ・リッツ・カールトン東京「交通アクセス」
  • マンダリン・オリエンタル東京株式会社「マンダリン オリエンタル 東京 『フォーブス・トラベルガイド』 2024年格付けにおいて日本で唯一、10年連続で「ホテル」「スパ」両部門にて最高評価「5つ星」を獲得」(PR TIMES)
  • マンダリン オリエンタル 東京「宿泊プラン」
  • マンダリン オリエンタル 東京「マンダリン オリエンタル 東京へのアクセス」
  • 日本ホテル株式会社「【東京ステーションホテル】のSDGs 「持続可能な世界」を実現する取り組み」(PR TIMES)
  • 東京ステーションホテル「客室一覧/ご利用案内」
  • 東京ステーションホテル「レストラン・ショップ」
  • 東京ステーションホテル「交通/アクセス」
  • 株式会社ニュー・オータニ「もはや定番!?高まる“ソロ活”需要に、おひとりさま限定宿泊プランがリニューアル!」(PR TIMES)
  • ホテルニューオータニ(東京)「アクセス」
  • 観光庁「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム