「ギャルには多い」ゆうちゃみも“風呂キャンセル界隈”告白、10~30代男女【お風呂に入る頻度】調査

ゆうちゃみ公式X『@yuuna09082424_』より

5月19日放送の『行列のできる相談所』(日本テレビ系)で、フワちゃん、ゆうちゃみ、エルフの荒川ら“令和世代”が普段あまりシャワー、お風呂に入らないと明かし、共演者らを驚愕させた。

ゆうちゃみは、昨年出演した『ダウンタウンDX』(同局系)でも「お風呂に入らないギャル多い」と明かし、妹のゆいちゃみから「デイ2(2日)じゃなくてデイ4(4日)までいく」と、ゆうちゃみの入浴は2~4日に1回だと暴露されていた。『行列のできる法律相談所』で荒川は、ハイトーンに染めた髪の「色が落ちちゃう」ため、「入ったらもったいない」と風呂に入らない理由を説明。ゆうちゃみは「香水ふっとけばいいかって」と、匂い対策についても語った。

こうしたお風呂に入らない人たちは“風呂キャンセル界隈”と呼ばれ、ネットでも話題になっていたが、若い世代は本当に風呂に入らないのか。そこで今回は10~30代男女に「お風呂に入る頻度」についてリサーチ、その頻度で入る理由についても聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

全体の86%と圧倒的多数だったのは「1日に1回」は入浴するという人たち。 “風呂キャンセル界隈”よりも、毎日お風呂に入る人が多いことがわかった。

「時間的に朝は入れないが、入らないと不潔だから」(13歳/女性/学生・フリーター)

「毎日入る必要がある」(16歳/男性/学生・フリーター)

「汚れを翌日に持ち越したくない」(22歳/女性)

「仕事がある日は清潔さをある程度保たないといけないから」(25歳/男性/営業・販売)

「現場職のため汗をかくから」(23歳/女性/パート・アルバイト)

■1日1回入るのは“最低限のマナー”という声も

「リラックスできるから。1日に1回入らないと汚れがついているようで気持ち悪い」(25歳/女性/学生・フリーター)

「仕方なく入っている。1日1回は入らないと臭くなると思う」(26歳/男性)

「最低限のマナーであり、それをする気力はある」(16歳/女性/学生・フリーター)「寝る前に入るとすごく気持ちがいい」(28歳/男性/学生・フリーター)

「習慣になっている」(28歳/男性)

「毎日入らないと気分が悪い」(25歳/女性)

「汗をよくかくのか、1日風呂に入らなかっただけで、ベタベタして気持ち悪いから。1日に2回入るのは、光熱費がもったいないと思う」(29歳/女性/学生・フリーター)

「1日の汚れをその日のうちに洗い流してすっきりしたい」(27歳/女性)

「仕事終わりに入るルーティンができている」(29歳/男性/総務・人事)

「お風呂に入らないと1日が終わった感じがしない」(31歳/男性/自由業)

「面倒だと思うときもあるけど、毎日入らないと気持ち悪い」(29歳/女性)

「毎日1回入るのは湿度の高い日本に住む人なら普通」(32歳/男性)

「会社に出勤しているし、客先へ行く場合もあることや、普段から清潔にしていることで出会いのチャンスを無駄にしない。身だしなみの基本だと思う」(34歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「疲れが取れるからちゃんと入りたい」(30歳/女性/事務職)

「毎日の汚れを落とさず布団に入りたくない」(31歳/女性/主婦)

続いて多かったのは、2日に1回が6%。

「お風呂に入るのが面倒くさく、臭いと思ったときや、外出した日、今日は汗かいたと思った日に入るようにしている」(21歳/女性/学生・フリーター)

「毎日入る必要はないと聞いたから」(23歳/女性/学生・フリーター)

「コスパが良いから」(29歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「頭がかゆくなってくるから」(27歳/男性/研究・開発・技術者)

「2日に1回は風呂に浸かりたい」(34歳/男性/管理職)

「そんなに出かけないから」(30歳/女性)

■“コスパ”の週1派も

続いてはいよいよ“風呂キャンセル界隈”といってよさそうな、「週に1回」が3%。うち1人は、シャワーは浴びているため、厳密には2%といってもいいかもしれない。

「毎日シャワーはするがゆっくり湯船には面倒で入らない」(29歳/男性)

「水代もかかるし今の自分にはそれがちょうどよい」(27歳/男性)

「引きこもりで外に出て活動しないから。単に面倒なのと電気代を節約したいから」(29歳/男性)

他に「シャワーは基本的にしている」(29歳/女性/研究・開発)、「頭が気になるから」(26歳/女性/学生・フリーター)という「3日に1回」派が2%。

「疲れが取れる」(28歳/女性/パート・アルバイト)という理由で「1日に2回以上」が1%、「ほとんどシャワーなため」(17歳/女性/学生・フリーター)の「4日に1回」が1%、「お風呂掃除が面倒だから」(26歳/女性)の「5日に1回」が1%という結果になった。

これから暑くなって汗ばむ季節、なるべくお風呂はキャンセルしないほうがいいかも!

© 株式会社双葉社