歌で思い出す「駅名」ランキング。東京や渋谷、新宿を抑えた1位は?きっかけは、あいみょんさんやAyaseさんのあの名曲だった

「歌で思い出す駅名」ランキング

【あわせて読みたい】胸アツ…「天使にラブソングを2」のキャストが再集結。あの名場面を30年越しに再現

歌詞に駅名が登場する楽曲は多く存在します。曲を聴いてその駅や街並みを思い出す人も多いのではないでしょうか。

LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」は、6月6日の「邦楽の日」に合わせて、20代から60代の1230人を対象に「歌で思い出す駅名」に関するアンケートを行い、その結果を5月27日に発表しました。

どのような結果になったのでしょうか。年代別に見ていきましょう。

50・60代では“あの”曲の支持が圧倒的

5位 新橋・有楽町(7票)

5位には同数票で新橋と有楽町の2駅がランクインしました。

新橋では、坂本九さんの「鉄道唱歌」や、デートスポットとして人気だった有楽町ではフランク永井さんの「有楽町で逢いましょう」が挙げられました。

4位 新宿(8票)

4位は新宿でした。

ちあきなおみさんの「紅とんぼ」、狩人さんの「あずさ2号」などが挙げられました。

3位 青森(9票)

3位は青森でした。

50・60代のみランクインした青森駅。石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」が挙げられています。1位の上野と並んで挙げられたこの曲。50・60代で特に愛されていることが分かります。

2位 東京(17票)

2位は東京でした。

地方から上京する人の東京への憧れや意気込みを歌った、吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」や、NHK連続テレビ小説でも再び注目を集めた、笠置シズ子さんの「東京ブギウギ」などが挙げられました。

1位 上野(68票)

1位は上野でした。石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」が挙げられ、2位の東京と30票近い差をつけ、1位になっています。この世代での圧倒的な支持が分かります。

30・40代では唯一、大阪の駅がランクイン

5位 新宿・三国(7票)

5位は、新宿と三国でした。

新宿では椎名林檎さんの「歌舞伎町の女王」、東京事変さんの「群青日和」、狩人さんの「あずさ2号」が挙げられました。

三国は大阪府にある駅では唯一ランクインし、aikoさんの「三国駅」が挙げられています。

3位 桜木町(13票)

3位は観覧車や海沿いなどの美しい街並みが人気の、桜木町。

ゆずさんの「桜木町」や山崎まさよしさんの「One more time, One more chance」が挙げられました。

2位 東京(14票)

2位は東京でした。

30・40代ではB’zさんの「東京」、福山雅治さんの「東京」などが挙げられました。

1位 上野(47票)

東京と30票以上の差をつけた圧倒的な1位は、50・60代と同様、上野でした。

回答した人全員が石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」を挙げました

10・20代のみにランクインした2駅とは?

5位 上野(9票)

5位は、どの世代も上位にランクインしている上野でした。10・20代でも石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」が挙げられ、全世代で高い認知度であることが分かります。

4位 新宿(11票)

4位は新宿でした。

椎名林檎さんの「歌舞伎町の女王」、東京事変さんの「群青日和」が挙げられました。他世代でも新宿は挙げられていますが、想起する曲に世代ごとの違いが見られます。

3位 渋谷(16票)

3位にランクインしたのは、若者に人気の街、渋谷でした。

渋谷がランクインしたのはこの世代のみ。TikTokを中心に人気の乃紫さんの「初恋キラー」、鈴木雅之さん・菊池桃子さんの「渋谷で5時」などが挙げられました。

2位 東京(19票)

2位は東京でした。

Ayaseさんの「幽霊東京」、帝国喫茶さんの「東京駅」などが挙げられ、この世代ならではの選曲になりました。

1位 北千住(27票)

1位は北千住でした。

北千住も渋谷と同様、10・20代のみランクインしています。あいみょんさんの「ハルノヒ」が挙げられました。

下町情緒を残しながらも5路線が乗り入れる街で、人気が高まっているようです。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社