「日本は楽勝」「最初からワールドクラスのプレー」5発圧勝の森保Jに対戦国メディアも白旗!「11人で守らなけばならなかった」

日本代表は6月6日に開催された北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、ミャンマーと敵地ヤンゴンで対戦。5-0で大勝を飾っている。

17分に鎌田大地の絶妙なパスから中村敬斗の鮮烈弾でゴールラッシュの口火を切った森保ジャパンは、34分にも、鎌田のポストを直撃するシュートのこぼれ球に詰めた堂安律のゴールで加点する。

やや停滞気味だった後半にも、75分と83分に小川航基、後半アディショナルタイム3分に中村がネットを揺らし、ミャンマーを粉砕した。

【動画】鎌田の見事なパスから中村が鮮烈弾
この日本の強さに、対戦したミャンマーの『The Global New Light Of Myanmar』紙は脱帽の様子だ。

「アジアの強豪である日本は、ミャンマーのヤンゴンにあるトゥウンナ・スタジアムの観客の前でミャンマーを相手に5-0と楽勝だった」

同紙は「日本の選手の突破により、ミャンマー代表は11人全員でディフェンスをしなければならなかった」と綴り、こう続けている。

「サムライブルーとして知られる日本は、最初からワールドクラスのプレースタイルでミャンマーのディフェンスを何度も脅かした」

これで二次予選5連勝の日本は、11日に広島でシリアと対戦。全勝突破決められるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社