深川八幡祭りのしんがり・深濵神輿に密着! 新たな視点に挑む佐藤倫子写真展「深濵」

By CAPA編集部

佐藤倫子さんの写真展「深濵」が、2024年6月11日より開催されます。

江戸三大祭りのひとつ「富岡八幡宮例大祭」(深川八幡祭り) は、佐藤さんの地元でもある深川の祭り。深濵睦保存会 (深濵=ふかはま) は唯一、町会神輿ではなく、かつて漁師町だった深川濱の漁師仲間が神輿保存会を結成し、その伝統を受け継いでいるそうです。

その祭りを撮影してみませんかと誘われたのが、佐藤さんと「深濵」との出会いでした。しかし撮影が始まった直後、コロナ禍により祭りが中止に。それでも何かあるごとに、佐藤さんはカメラを持って神酒所へ通いました。

そして2023年、ついに開催された富岡八幡宮例大祭。深濵神輿がしんがりを務める姿を初めて目にし、撮影することができた瞬間のエキサイティングさは、言葉では表現しきれないと佐藤さんは振り返ります。「祭りの伝統やその重み、魅力を、深濵から写真を通して教えていただいたように思います」。

日常の風景を独自の視線で捉えたクリエイティブスナップ作品を発表してきた佐藤さんは、ここまで人々を描いた作品は今までなかったといいます。ある意味ドキュメンタリーでもあり、スナップでもある本作。佐藤さんの新たな視点となる、深濵の神輿、熱い人々の瞬間を感じてください。

会期中には佐藤さんのトークイベントを開催。東京のトークイベントには、はっぴ姿の深濵睦保存会メンバーたちも駆けつけます。

佐藤倫子写真展「深濵」

東京

会期 2024年6月11日 (火) ~24日 (月)
会場 ニコンプラザ東京 THE GALLERY
住所 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
時間 10:30〜18:30 (最終日は15:00まで)
休館日 日曜・6月17日 (月)
入場料 無料
問い合わせ THE GALLERY (TEL 0570-02-8080)

大阪

会期 2024年7月4日 (木) ~17日 (水)
会場 ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
住所 大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー17F
時間 10:30〜18:30 (最終日は15:00まで)
休館日 日曜
入場料 無料
問い合わせ THE GALLERY (TEL 0570-02-8080)

トークイベント

東京

日時 2024年6月22日 (土) 14:00~15:00
会場 新宿エルタワー30F サンスカイルーム
登壇者 佐藤倫子、深濵睦保存会
定員 30名 (当日先着順)
参加費 無料

大阪

日時 2024年7月6日 (土) 14:00~15:00
会場 ニコンプラザ大阪
登壇者 佐藤倫子
定員 25名 (当日先着順)
参加費 無料

佐藤倫子 (Michiko Sato)

株式会社資生堂 宣伝部写真製作部に入社。退社後、フリーランスに。広告写真から作家に転向。独自のオリジナリティあふれる構図でその世界観を切り抜くクリエイティブスナップ作品を撮影。都内を中心に個展・グループ展を開催、創作を続ける。公益社団法人 日本写真家協会会員、ニッコールクラブアドバイザー。東北芸術工科大学 特別講師。rinphoto主宰。
→ WEBサイト
→ X
→ Facebook

© 株式会社ワン・パブリッシング