嫁がトイレに行ってる間に黙って娘と息子を連れ帰ろうとする義母 すると娘の一言で近所がざわつき義母が大慌て

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか?
今回は子どもを連れ帰ろうとする義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ありこ

義母の怒りが爆発

主人公の家に義母が遊びに来ていたときのことです。
義母は主人公がトイレに行っている間に、娘と息子を黙って連れ帰ろうとしました。

主人公は慌てて義母を追いかけ「なんで黙って連れて行くんですか」と激怒。
すると、揉める主人公と義母を見た娘が「私たち、誘拐されそうだったの!?」と叫んだのです。

娘の一言に、近所の人たちはざわつきます。
すると義母は大慌てで…。

「パパもばあばもいるのにママママって許せないのよ」と怒りを爆発させた義母。
すると、娘に「でもママはママだからねー」と言われてしまい…。

何も言い返せない義母を見て、主人公は呆れるのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義母を出禁にする

子どもの気持ちも考えず、勝手に義実家へ連れ帰ろうとするなんて身勝手すぎます。
そんな危険な行動に及ぶ義母のことは信用できないので、今後は出禁を言い渡します。
(20代/女性)

子どもに言っておく

義母が再び同じ行動を取った場合、子どもたちが危険に晒されてしまいます。
子どもたちに義母とは外出しないように言い、義母の言いなりにならないように事前に話しておきます。
(30代/女性)

今回は孫を勝手に連れて帰ろうとする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※記事内の危険行為は絶対に真似をしないようにしてください。

© 株式会社ファッションニュース通信社