梅雨前線と低気圧 西日本を中心に本降りの雨 九州・四国で警報級の大雨のおそれ

9日(日)の天気と最高気温

 きょう9日(日)は、雨のエリアが拡大し、西日本や北海道を中心に雨が降る見込み。きのう梅雨入りした九州南部、九州北部や四国では雨脚が強まり、警報級の大雨になるおそれがある。東日本や東北も雲が多く、にわか雨の所がある見通し。湿気が増えるため、全国的にムシムシジメジメとした体感になりそうだ。

九州や四国 警報級の大雨のおそれ

9日(日)の雨雲予想

 けさは、東海から西の広い範囲で雨が降っている。このあと、九州は昼前後には雨の止む所がほとんどだが、中国地方や四国、近畿は夜にかけて本降りの雨になる見込み。沖縄や東海も、夜まで雨が降ったりやんだりになりそうだ。九州や四国では局地的に非常に激しい雷雨になり、警報級の大雨になるおそれがある。太平洋側を中心に風も強まり、横殴りの雨になる所もありそうだ。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や道路の冠水などに注意が必要になる。突風やひょうにも気をつけたい。

9日(日)の昼過ぎの天気分布

 関東から東北は、雲が多いながら晴れ間の出る所があるが、弱いにわか雨の可能性がある。出かける際は、晴雨兼用の傘があると良さそうだ。北海道も、日本海側ほど雨が降りやすい見込み。

24時間予想降水量(10日(月)朝まで)

【予想雨量(あす朝まで、最大)】四国250ミリ 九州北部120ミリ 伊豆諸島・九州南部100ミリ

■ムシムシジメジメ 不快な体感に 

 

9日(日)の予想最高気温

 最高気温は、東京都心で26℃と、きょうも25℃以上の夏日になりそうだ。ただ。きのう今年初めて真夏日になった大阪は9日ぶりに、名古屋では一週間ぶりに25℃に届かないなど、関東から西では暑さが和らぐ所が多い予想。暑さが控えめでも、各地、湿気がきのうより増えて、ムシっとしそうだ。 北陸や東北は、長岡(新潟)で29℃、福島や山形では28℃など、日本海側を中心に暑さが続く見込み。引き続き、熱中症対策は万全にしたい。一方、札幌は、きのうの夏本番のような暑さから一転、きょうは20℃に届かない予想。こちらはきのうとの気温差に注意が必要だ。

(気象予報士:丸田絵里子)

© 株式会社ウェザーマップ