11種の神湯…オススメは全部です! 山梨「ホテル神の湯温泉」【案内・茜さや】

11種類の温泉は全部おすすめです!

【茜さやのほっこり温泉】フリー素材モデルにして大の温泉好き・茜さやが、全国各地の魅力的な温泉を紹介する人気企画。今回は山梨にある“神”の温泉です。

読者の皆さまこんにちは! 温泉大好き・茜さやです。

今回ご紹介するのは、なんと11種類もの温泉が楽しめるお宿。その名も「ホテル神の湯温泉」さんです。なんてことだ…もう神様ですものね…期待しかないです(ちょっと意味不明)。

日本一の渓谷美といわれる昇仙峡がある山梨県のお宿で、その周辺は八ケ岳や富士五湖など自然もたーくさん! またワイナリーや美術館など観光スポットもたくさんあるので、ぜひこれからのレジャーに訪れてほしい温泉の一つです。

お宿に着くと素晴らしいおもてなし!! 女性はかわいい浴衣が無料で着れちゃいます♪ そして、周辺の観光スポットも案内してくれた観光コンシェルジュの方もいらっしゃるので、初めて山梨を訪れる方も安心です◎。お部屋は富士山ビューのお部屋がほんっとーにおすすめで…あ、早く入らないと時間が足りないんだった!(笑い)
「ホテル神の湯温泉」さん自慢の11種類のお風呂のおすすめは…全部です!!

富士山眺望の露天や世界三大美樹「高野槇」で造られた特大樽風呂、そして日本初のたまご型蒸し風呂なんてお風呂もあってワクワクが止まらない! そんなワクワクシリーズの中でも幻想的な洞窟風呂が私のお気に入りになりました。

露天風呂の開放感とはまた違ってゆったり落ち着いて温泉を楽しめるし、ゆっくり時間が流れる感じがとてもぜいたくな気分にさせてくれます♪

泉質もとても良く、山梨県でも数少ない飲泉ができる温泉で、慢性の消化器疾患や慢性的な便秘の方はぜひぜひ。なんと日本温泉協会に認定されているほどなんです!

また温泉は毎日微妙に温度や肌触りが変化するんですが、湯守というお湯の番人のような方が、私たちが気持ちよく温泉に入れるように毎日温度を調整してくれるので、いつ入ってもとても心地よく過ごせます。

お部屋から富士山を眺めて、地酒とほうとうを味わって、11種類の温泉にゆーーーっくり漬かって、温泉飲んで体の中から元気になって…もーっ、時間も体も足りない!! でももうちょっとだけ温泉に入ってよ…はぁ今日も幸せだ――。

あなたが素敵な温泉とつながれますように。

© 株式会社東京スポーツ新聞社