週明けは暑さに注意 真夏日の所も 内陸は急な雨や雷雨のおそれ 週の後半は蒸し暑く

 きょう(日)は南の海上の前線や低気圧の影響で、西から雨雲が広がっていて、四国では梅雨入りの発表があった。今夜にかけても西日本では断続的に雨となる見込み。土砂災害に注意が必要となる。あす(月)は朝にかけて東海や関東、北日本で雨が降るもの、日中は天気が回復して晴れ間が出る見通し。ただ、晴れても山沿いや内陸を中心に急な雨や雷雨に注意が必要だ。火曜日から水曜日も晴れる所が多く、暑さや天気の急変に注意が必要となる。週の後半になると関東などの太平洋側も雲が広がりやすくなるものの、日差しもあって一段と蒸し暑くなりそうだ。

きょう(日)西日本を中心に土砂災害などに注意

 きょう(日)は、南の海上の前線や低気圧に向かって湿った空気が流れ込み、西日本を中心に大気の状態が不安定となっている。きょうは四国で梅雨入りの発表があったが、今夜にかけても雨が降りやすく、局地的に雨脚の強まる所もある見込み。土砂災害などに注意が必要だ。夜にかけては関東や北日本にも雨雲が広がりそうだ。

あす(月)日中は天気回復 週中ごろにかけて暑さや雷雨に注意

 あす(月)の朝にかけては東海や関東、北日本を中心に雨となるが、日中は雨雲が東へ離れいていき晴れる所が多くなりそうだ。西日本はきょう(日)より気温が大幅に高くなり、大阪で29℃など30℃近くまで上がる所もあるため、急な暑さに気をつけたい。また、気温の上がる午後は山沿いや内陸を中心に急な雨や雷雨の所がある見込み。晴れても空模様の変化に注意が必要だ。

 火曜日から水曜日にかけても晴れる所が多く、西日本や東日本では日中の気温が30℃近くまで上がる見込み。火曜日は名古屋で30℃、水曜日は新潟でも29℃の予想。午後は内陸を中心に雷雲が発達しやすくなるため、天気の急変に注意したい。

週の後半は蒸し暑く 四国などは梅雨空戻る

 九州南部や四国は水曜日になると梅雨空が戻る見込み。そのほかの各地は、木曜日以降は雲が広がりやすくなるものの、晴れ間の出る日もあり、これまで以上に蒸し暑くなりそうだ。風通しの良い服装を心がけ、こまめに水分をとるなどして、熱中症に注意が必要だ。週末は西から天気が下り坂となり雨の所が多くなるが、17日(月)は晴れる所が多くなりそうだ。ただ、沖縄や奄美は梅雨も終わりに近づいていて、この先一週間は梅雨末期の大雨となるおそれがある。本州付近は梅雨入りとなるのが今月中ごろを過ぎる可能性もあるが、雨への備えは進めておきたい。

(気象予報士・及川藍)

© 株式会社ウェザーマップ