中国が生産するハイテクでグリーンな猫砂

内モンゴル自治区の寧城県は中国の主要ベントナイト猫砂生産拠点の一つで、年間生産量は150万トン、ロシアやマレーシアなど100以上の国・地域に輸出されている。

内モンゴル自治区の赤峰市蒙宏新材料の実験室で、品質検査・研究開発技術ディレクターの王小力氏と同僚が、新たに開発された猫砂サンプルのテスト・実験を行った。同市の寧城県は中国の主要ベントナイト猫砂生産拠点の一つで、年間生産量は150万トン、ロシアやマレーシアなど100以上の国・地域に輸出されている。寧城県は近年、科学技術支援の強化を通じ、猫砂製品と生産ラインの刷新を続け、世界各地のネコにテクノロジー感満載のグリーンな猫砂を供給している。新華社が伝えた。

北京科学技術大学材料科学・工程学院の董文鈞教授によると、「寧城猫砂」は従来的な製品から、高付加価値製品への進化が進んでいる。特に無人スマートグリーン環境保護猫砂生産ラインは、ゼロ粉塵、ゼロ公害、ゼロ汚染を実現している。

赤峰市蒙宏新材料の作業場では、間もなくタイに輸出される猫砂が粉砕や乾燥などの工程を経て包装されているところだった。全生産ラインの自動化が実現された。王氏は、「これは当社が独自に研究開発したスマートグリーン環境保護生産ラインで、生産プロセスの自動化率が高い。原料の入荷から製品の出荷まで全自動・全密閉で行われ、無人化を実現した。製品はパイプによってメイン生産設備と隙間なくつながり、中間汚染を回避し、猫砂製品の質をより確実なものにしている」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

© 株式会社 Record China