RIKACO “ダイエットレシピ”『新玉ねぎのオニオンスープ』がヘルシーなのに絶品”と話題!「参考にします」「美容にも良さそう!」

具だくさんのRIKACOさん特製『新玉オリジナルスープ』

旬やスーパーに出回る期間が短い、新玉ねぎ。サラダや炒め物にするだけでなく、丸ごと使ったシープも有名ですよね。RIKACOさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している『新玉オリジナルスープ』は、野菜たっぷりでヘルシー!もちろん、味も絶品です。食べ過ぎた翌日にも、おすすめの一品です。

『新玉オリジナルスープ』の材料は、新玉ねぎ1個(大きめ)、にんにく1片、長ネギの青い部分半分、しょうがスライス2枚、人参・しめじ・さつまいも適宜・ブロッコリー5房、アスパラ2本、茹でトウモロコシ適宜

まず新玉ねぎの皮をむいて十字に切れ込みを入れ、ふんわりラップをまいて5分電子レンジで加熱して柔らかくします。加熱している間に、にんにくと長ネギの青い部分の半分としょうがスライス2枚を粗みじんにしましょう。

みじん切りにした食材を鍋の中に入れ、多めのオリーブオイルで炒めます。焦げないように炒めて香りが出たら、レンジで加熱して柔らかくなった新玉ねぎを鍋に入れましょう。鍋に水を入れてブイヨンと塩コショウで味をつけ、ざく切りにした人参としめじも加えて煮込んでいきます。

スープを煮つつさつまいもを鍋に追加し、ブロッコリーを5房小さく切り、アスパラを大きめにカットして、茹でたとうもろこしの実を包丁で芯からはぎ取って、芯はスープはだしを取るために鍋に入れます。ブロッコリーとコーンを入れて煮込めんで、盛り付けてみじん切りのディルを散らせば完成です。

新玉は崩してもいいし、そのまま丸ごと食べても、どちらでもよいです。彩り豊かな野菜を使っているので、盛り付けにこだわるのもわくわくしてよいですね。

簡単ほっこりな野菜スープに寄せられた、視聴者の声

新玉ねぎ以外の具材を、どんどん切って入れて煮込んでいく、とてもシンプルで簡単なスープに、以下のようなコメントが寄せられています。

  • 「野菜嫌いの人とかにぴったりだと思いました。本当におしゃれなテーブルコーチディネートでいいなぁ~。」
  • 「動画を見てから初めて玉ねぎスープを作ってみました!メッチャヘルシーなオニオンスープ良いですね!お腹にも美容にも良い一品ですね」
  • 「早速作ったら、息子が3杯おかわりしました。とっても美味しかったです。」
  • 「新玉ねぎは生で食べてもいいのにスープにしてもいいですね、他の野菜一杯入れていて美味しいそうですね」
  • 「今糖尿で低糖質の食事をしないといけないので、早速作ってみようと思います。最近胃の調子があまり良くないので、胃にも優しいスープ嬉しいです」

最終的な味付けは、少し味見をして整えるのがよいでしょう。

© 株式会社シュフーズ