【セリア】販売されるの待ってました!電動自転車用の便利グッズが遂に発売に!

100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどを発信している、サンキュ!STYLEライターのyonです。

電動自転車に乗っている方、朗報です!
なんと電動自転車のスイッチ用カバーが、遂にセリアから発売されました。
まだ取りつけていないかたは、これは見つけたら買わなきゃ損!

【セリア】電動自転車スイッチ用カバー

ご紹介するのは、セリアの「電動自転車スイッチ用カバー」。
電動アシスト自転車のハンドルについている、アシストの電源のON・OFFや、アシスト力を変更するために使用するスイッチに取りつけるカバーです。

一般的には1,000円以上もしますが、セリアから破格の110円でスイッチ用カバーが発売されました!

商品情報

商品名:電動自転車スイッチ用カバー
材質:シリコーンゴム
サイズ:約縦44mm×横69mm×奥行き18mm
販売価格:110円
JANコード:4978446 059899

スイッチ用カバーって必要なの?

電動自転車に乗っている方は、きっと1度はスイッチ用カバーを買うか買わないかで悩んだことがあるのではないでしょうか?
意外と高いし、なくても問題ないんじゃないかと思って取りつけていないかたも多いかと思います。

でもスイッチは傷がついたり、雨が染み込んでスイッチが壊れてしまうこともあるそうなので、必須ではありませんがスイッチ用カバーは取りつけた方がいいと言われているそうですよ。

実際に取りつけてみた!

それでは実際に取りつけてみようと思います。
素材にはシリコーンゴムを使用していて、柔らかくて伸縮性があるのが特徴。

適応サイズは、約6~7.5cm×約4~5cm×約1~2cm。
幅広い車種に対応していますが、スイッチのサイズや形状によっては使用できない場合もありますので、使用前にご確認くださいね。

取りつけ方は、まず取りつける前にスイッチの汚れや水分を拭きます。
そして商品裏面のツマミがない方を、スイッチのコード側にして被せたら完成です。

完全に透明ではありませんが、バッテリー残量を見るのにも不自由はしないし、ボタンもしっかり押せました!
取りつけも簡単で、しかも破格の110円だなんて、コレは売り切れ続出の予感が...!?

まだ持ってない人は買わなきゃ損!

セリアの「電動自転車スイッチ用カバー」は破格の110円!
まだ電動自転車のスイッチ用カバーを取りつけていない人は、スイッチに傷がついたり、水が染み込んで壊れてしまう前に買わなきゃ損ですよ!
皆さんもぜひ、使ってみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・yon
100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどアイデアなどを発信しています。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション