サッカー日本代表、シリア代表とのW杯予選の「予想スタメン&フォーメーション」! 新システム3―4―2―1でシャドウの軸は南野拓実……ミャンマー戦から大幅入れ替え

森保ジャパンは3バックで挑むか 撮影:中地拓也

6月11日、サッカー日本代表はシリア代表と対戦する。ワールドカップアジア2次予選の最終戦にどのようなメンバーで挑むのか、考察する。

この試合は森保ジャパンにとって6月シリーズの2戦目。1戦目はすでに終わったミャンマー代表戦で、アウェイの地で5-0と圧勝した。その試合では3バックを採用し、1トップ2シャドウを用いるなど、日本代表として新しい形に挑戦している。

今回の試合でも同じく3―4-2-1で試合に臨むものと思われるだけに、このシステムでのシリア戦のスターティングメンバーを探りたい。

まずは確認として、ミャンマー戦での先発メンバーは以下。
【GK】前川黛也
【DF】橋岡大樹、谷口彰悟、伊藤洋輝
【4MF】菅原由勢、守田英正、旗手怜央、中村敬斗
【2シャドウ】堂安律、鎌田大地
【1トップ】小川航基

以上のうち、堂安と旗手の出場は前半のみとなっており、川村拓夢と鈴木唯人が後半からピッチに立っている。堂安と旗手は出場時間が短いことから、シリア戦での出場も見込まれている可能性が高いのではないか。

■3バックに期待されること

まずGKは大迫敬介。ミャンマー戦では前川黛也が守ったものの、満を持してサンフレッチェ広島サポーターの前で大迫が思い切ったプレーを見せるのではないか。

大迫敬介はアジアカップでは負傷の影響でメンバー外となっており、鈴木彩艶が守護神としてプレーした。3月の北朝鮮代表戦でも鈴木彩が引き続き守っており、このシリーズで召集されていた大迫はベンチから見守ることに。鈴木彩艶がU―23サッカー日本代表のメンバーとして米国遠征に参加している今回、大迫にとって広島の一戦は、再び守護神の座を確固とするための勝負の試合となる。

3バックは右から冨安健洋、板倉滉、町田浩樹か。アジアカップでも連携を高めた日本が誇るCBが、新たな姿を見せることとなる。

町田はシリア戦での3バックを参考に戦い方の考えを整理しており、シリアが4-4-2で来るのであれば「(ウイングバックに)シンプルにボール当ててあげるっていうのも一つの手だと思います」と、同サイドのコンビネーションもイメージしている。

また、この3人で挑む場合、町田と冨安の2人が攻撃参加することで厚みやサポートを加えることも期待される。その点、所属クラブでサイドバックとしても出場しているユーティリティさが生きることとなる。

■右WBは堂安律か

ダブルボランチは遠藤航と田中碧となるか。ミャンマー戦での起用法を考えれば、出場機会がなかった2人が先発する可能性は高い。2人が先発に同時に名を連ねるのは、意外にも昨年10月のカナダ戦が最後。スタートからどのようにチームにリズムをもたらすか。

ウイングバックは、左が相馬勇紀で、右が堂安律となるか。堂安は右ウイングバックでの起用の可能性に対し、「もしそのポジションを託されば、僕はおそらく守備的な要因じゃないので、そこから得点やアシストを狙えるような役割を担っていきたい」と攻撃的なプレーを披露すると宣言。また、「スピードでサイドを切り裂いていくタイプじゃない」と説明するからこそ、味方との連携でゲームを支配することをイメージしているとした。

一方の相馬は、ウイングバックでの起用について「高校時代とかもずっとやっていたポジションなので、自分の主戦場でやれてるなっていう感覚があります」と歓迎。シャドウ、ウイングバック、サイドバックとさまざまなポジションでプレーできることも魅力的ながら、「いろんなところをできるだけじゃなくて、いろんなところでしっかり結果というか、チームに貢献できるようなパフォーマンスが必要」と結果を目に見える結果を求めている。

■シャドウは南野拓実が軸

2シャドウは、ミャンマー戦で出場機会のなかった南野拓実を軸にさまざまな可能性が考えられる。本来は久保建英が最有力だが、久保はミャンマー戦でベンチ外に。東京ヴェルディとの親善試合でも明かしていた負傷の影響があるようだ。中村敬斗が90分間出場していることを考えると、前田大然の可能性もある。

1トップは上田綺世。ミャンマー戦では小川航基が先発し、そのままフル出場。2得点1アシストを決める活躍を見せただけに、今回、先発するであろう上田綺世も奮起する一戦となる。

また、前田大然がミャンマー戦で後半途中からの出場だっただけに、先発する可能性も十分にある。考えられるのは、シャドウか左ウイングバックか。

今回の日本代表は、新しい形にチャレンジをしてその戦い方の幅を広げることを求めている。広島に新しくできたエディオンピースウイング広島でどのような躍動を見せ、そして、次につなげるか。結果と同時に内容も注目されるこの試合のキックオフは6月11日19時10分だ。

© 株式会社双葉社