メルカリの「中の人」と達人が伝授!手間をかけず、売れるコツ

Sayaka N/gettyimages

ラクして最大限得するメルカリマル秘テクとは?「出品するのは面倒そう……」と躊躇している人、必読!メルカリ“中の人”&達人が、手間はかけず、売れるコツをたっぷり教えます。気になるメルカリNEWSもお届け♪

<教えてくれた人>
・メルカリ“中の人” PublicRelationsチーム 坂口未来さん

・メルカリ“中の人” 野崎育美さん

・フリマの達人 川崎さちえさん
ネットオークション歴20年、フリマアプリ歴10年。All Aboutフリマアプリガイド。NHK「あさイチ」をはじめ、メディア出演多数。

1 プロフィールが肝心。出品は3STEPからでもOK

miya227/gettyimages

第一印象を決めるプロフィールは、しっかり埋めましょう。あいさつと「5歳児のママです」などの自己紹介を入れ、返信可能な時間帯や値下げ交渉の可否なども書くと◎。3月から3STEPで出品できる「かんたん出品」機能も備わり、より簡単になりました。

●HOW TO「かんたん出品」
1.出品画面から「かんたん出品」を選ぶ
2.出品したいアイテムの写真を撮る
3.商品名、カテゴリー、商品の状態、販売価格の4つを入力

2 写真は1枚目が命!数枚載せて、細部も見せる

1番見られる1枚目の写真が勝負。全体が分かる構図で、なるべく自然光で明るい雰囲気を目指して。ただし実物と異なるとクレームになるので、加工し過ぎはNG。角度違いや汚れがある部分など、枚数は多めにのせましょう。

なべあつこさん撮影

3 タイトルに「お得感」を盛り込む

タイトルには、検索されるであろうワードを盛り込みます。商品名、ブランド名や型番、カラーを書き、頭に「新品」「美品」などのワードを入れればアピールポイントに!

4 売りに出す時期も時間もタイミングが重要

Dragon Claws/gettyimages

出品する際は、季節を意識することが大事。需要が高まる「シーズン本番の少し前」が、よく売れます。また、売れる時間帯は18~22時と言われていますが、主婦向けなら午前中の出品もおすすめです。

●春~梅雨に売れる物
□ 薄手のアウター
□ レジャー・アウトドアグッズ
□ 旅行のガイドブック
□ レインコートや長靴
□ 水着などのプールアイテム
□ 紫外線防止アイテム
□ ガーデニンググッズ

●取引が多いブランドランキング(2022年)
1 廃番品や旧モデルに高値 ユニクロ
2 幅広い世代に安定した人気 ナイキ
3 スニーカーからジャージまで アディダス
4 不要なスマホやPCが高額に アップル
5 本体からソフトまで 任天堂スイッチ

5 相場を調べて、適正価格に設定する

FireflyLight/gettyimages

最低価格は300円。似たアイテムを探して、いくらで売れたかを参考にしましょう。値下げ交渉がくることを想定して、少し高めに設定すると◎。「送料込み」で出品する際は、配送料を要チェック。

●値付けに迷ったときの参考価格
・新品や未使用品の場合…定価の60~80%
・ほぼ未使用、または汚れがない…定価の30~60%
・使用感、汚れが目立つ…定価の20~40%

●こんなトラブルが起きたら?
・過度に値下げ要求される
断っても度々値下げ要求してくる相手は、ブロック機能で購入・コメント・いいね・フォローを制限するのも可能。値下げ対応しない場合は、商品説明に記載を。

・購入後や到着後に値下げ要求される
購入後の値下げ交渉は原則禁止。断っても相手が納得しない場合は、メルカリ事務局に通報し、キャンセル、ブロックを。クレームが来た場合も事務局に相談を。

takasuu/gettyimages

6 メルカードやメルペイを活用すれば、ポイントザクザク!

Seiya Tabuchi/gettyimages

メルカリが提供しているクレジットカード「メルカード」。メルカリの利用実績などで還元率が変わるので、よく使う人はポイントがたまってお得。売上金は「メルカード」やQRコード決済「メルペイ」を通せば、メルカリ以外でも使えます。

●ここがお得!
・メルカード
□ 売上金やメルカリポイントが支払いに使えて、月々に使う額を設定できる(メルペイも同様)
□ メルカリで購入時に利用すると1~4%還元
□ 毎月8日はさらに8%還元(最大300pt)
□ 使えば使うほど、還元率がアップする(最大12%)
□ 年会費は永年無料

・メルペイ
□ 大手コンビニやスーパーなど、全国で使える
□ モバイルSuicaにチャージができる

メルカリNEWS

●「メルカリShops」でフルーツや米、野菜などがお得に買える
産直品やハンドメイド品などを、作り手から直接購入できる「メルカリShops」。「旬の食材がおいしいうえに破格。お取り寄せ感覚で楽しめます」(川崎さん)。

訳アリ品ならお安くゲット!

●単発ワークが簡単に探せる「メルカリ ハロ」始動!
24年3月、メルカリアプリ内で仕事に応募できる機能が登場。「隙間時間に、最短1時間から働けます。メルカリで商品を買う感覚で、気軽に仕事が探せますよ」(坂口さん)。

●だから働きやすい!
□ 履歴書・面接は不要。メルカリに登録していればOK
□ 隙間時間に1時間から働ける
□ 働いた後、最短即日で給料が受け取れる
□ 未経験歓迎の仕事も多い
□ 働いてみたかった仕事にチャレンジできる

スポーツジムや喫茶店、宅配ピザ店など、職種もさまざま

*この特集で紹介している情報は、24年3月末現在のものです。

参照:『サンキュ!』2024年6月号「最大限得するメルカリ秘テク」より。掲載している情報は2024年4月現在のものです。構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部

サンキュ! 2024年 7月号 [雑誌]

ひと回り小さくて内容はそのままの「ミニ版」も販売中!

『サンキュ!』バックナンバーも好評発売中!

© 株式会社ベネッセコーポレーション