リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGP

 2024年F1カナダGP決勝で、RBのダニエル・リカルドは8位入賞を果たし、4ポイントを獲得した。

 5番グリッドのリカルドは、スタートで7番手に落ち、しかもジャンプスタートをしたとして、5秒のタイムペナルティを受けてしまう。これについてビークルパフォーマンス責任者ギヨーム・デゾトーは、リカルドはスタート手順を正しく実行しているため、マシン側の問題、おそらくクラッチの問題により、ほんのわずかマシンが動いてしまったようだとコメントした。チーム代表ローレン・メキースも、スタート時にクラッチの問題が発生したとして、それによるペナルティで何ポイントかを失ったと述べている。

 1回目のセーフティカー出動中にペナルティを消化、リカルドはセカンドスティントで11番手に落ちてしまい、ドライタイヤへの交換の後は12番手を走行するが、最終スティントの中でポジションを上げ、8位でフィニッシュした。

2024年F1第9戦カナダGP ダニエル・リカルド(RB)

■ダニエル・リカルド(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
決勝=8位(70周/70周)
5番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→インターミディエイト→ミディアム

2024年F1第9戦カナダGP スタート直後のダニエル・リカルド(RB)

 今回は出だしから良い週末だった。難しいコンディションで、今日はこんな風にクレイジーなレースになったことを考えると、ポイント獲得という結果で終えることができてうれしい。

 ジャンプスタートでペナルティを受けた。ライトを無視していないことは分かっていたので、混乱した。でも、スタート中に、マシンが動いている感じがしたことを思い出した。マシンに問題があったので、この後、確認する。でもこのことで、僕たちは後退することになった。

 インターミディエイトへの交換でピットストップした時、ステイアウトしたマシンの後ろに下がって、いくつかポジションを落とし、新しいタイヤからもパフォーマンスをあまり引き出せなかった。

 入賞圏外に下がってしまい、レースが僕たちの手から離れていくように思えた。でも終盤に路面が乾いてきて、ミディタムタイヤを履いた後、何台か抜いて、トップ10に戻ることができた。少しほっとしたよ。

 今回はかなりスムーズな週末を過ごせたのでうれしい。後続の他の中団チームに対するギャップを広げることもできた。

2024年F1第9戦カナダGP ダニエル・リカルド(RB)とファン

投稿 リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGPautosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄