「一段落」なんて読む?「ひとだんらく?」「いちだんらく?」正しい読み方と意味を紹介【漢字クイズ】

ふとしたきっかけで、「読み間違えていた!」と気づく漢字ってありますよね。

「一段落」、なんて読むか知っていますか?

意味も含めて、見ていきましょう。

【あわせて読みたい】「礼賛」なんて読む?「れいさん」じゃない、正しい読み方と意味を紹介

◆「一段落」の意味、読み方は…

一段落は「いちだんらく」と読みます。

デジタル大辞泉(小学館)によると、意味は2つあります。

1つは、文章などにおける、一つの段落のこと。

もう1つは、物事が一区切りして片づくこと。「事件もこれで一段落がついた」「仕事が一段落したらお茶にしよう」といった使い方が、例として紹介されています。

また、「『ひとだんらく』と読むのは誤りだが、話し言葉では使われることも多い」としています。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社