シューズフィッティングを体験したら、自分のシューズ選びがいかに間違っていたかを思い知らされた!

(撮影:ALBA)

皆さんは、ゴルフシューズを購入しようとショップを訪れたら、どんな感じで選び購入していますか? 私の場合は、ゴルフシューズに限らず、〝靴を買う〞という際には、気に入ったデザイン、好きなブランドを決めたらいつも履いているサイズを目安(25.5か26センチ)に試しに履いてサイズ感や履き心地を確認してみる…。どなたもほぼ同じような流れで購入まで至っているかと思います。

ゴルフシューズも含めた、靴全般の選び方は、およそ同じではないかと思います(もし違う人がいたらすいません!)。
 
モデルによって靴のヨコ幅もさまざまなので、きつければ少し大きめのサイズにして、その分ヒモで締める(今どきのゴルフシューズならボアでギチっと締める)などして、ツマ先の方がかなり余っているけど、まぁいいか! って感じで納得してお金を払っていました。
 
でも、今回初めてフットジョイ(以下FJ)のシューズフィッティングを体験して、今までの固定観念? というか、靴を買うときってだいたいそういうもの、っていう常識が完全に覆さました! それぐらい衝撃的な体験だったのです。訪れたのは東京・新宿のAlpen TOKYO6階のシューズ売り場。
 
FJ公認のフィッティングエキスパートが常駐する都内屈指の売り場ということです。ゴルフシューズのフィッティングを受けるのは初体験でしたが、国内男女ツアープロのフィッティングもしている吉岡哲平さんが応対してくれました。まずは専用ゲージで足幅(ウィズ)と足長(推奨サイズ)を測ることからスタート。
 
自分の足は日本人の平均的な形状(世代、年齢によって平均的な足型に変化も見られるそう)で、さほど足幅は広くなく、甲高とのこと。質疑応答でいつもどのサイズを選ぶか? それをどう感じているか? などを答えていきます。
 
計測すると、足長表示は25センチを僅かに上回る程度(あれ? 俺の足小さい…)。私は普段から大きめサイズを選ぶと言ったら、ジャストサイズもぜひ一度試してほしいということで、『FJ フューエルスポーツ』の25.5センチと『PRO/SLX』の25.5センチ、26センチを推奨。
 
まずは『FJフューエルスポーツ』を履いて驚きました。完璧にフィットしているんです。こんなにピッタリな感覚は初めて。もうこれでいいんじゃないかな? と思ったんですが、ぜひ、違った履き心地のモノも試してくださいと『PRO/SLX』も履いてみます。
 
そしたらこれまた驚き! 足を入れた瞬間に履き心地の差は当然分かりますが、シューズと足が完璧に一体化しているような感覚。歩くとソールの反発の仕方や、足の出方がまったく違う。足がスムーズに運べて疲れない感じ。さらに完璧にフィットするシューズがあるとは驚きました。
 
これって履き比べてみて初めて分かることです。実際に体験してみることが本当に大事なんだと実感できました。そして〝シューズを買う〞という行為そのものが、自分だけの一足を見つけた特別な体験として心に刻まれました。
 
◇ ◇ ◇
 
胸を張って「自分のゴルフマナーは完璧だ」と言えますか。実は知らないところで無作法なことをしているのでは? 関連記事→カップに入ったボールを拾うとき「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?【今さら人に聞けないゴルフのマナー&作法 厳選シチュエーション10】

© 株式会社ALBA