【八王子】ハンバーグプレートがワンコイン!『下町大衆食堂 ¥500バーグ食堂』

こんにちは!リビング多摩特派員の華花金魚です☆

先日JR八王子駅付近を歩いていたところ、ランチ時にいい匂いを漂わせているお店を発見!看板を見ると、「下町大衆食堂 ¥500バーグ食堂」!?とても気になってしまって日を改めて伺ってきましたので、今回はコチラのお店をご紹介させてください☆

下町大衆食堂 ¥500バーグ食堂

京王八王子駅から徒歩約5分、JR八王子駅北口からも徒歩約8分と駅チカのところにあるのが今回ご紹介する「下町食堂 ¥500バーグ食堂」さんです☆

出典:リビング多摩Web

2024年6月1日に6周年を迎えられたそうです。おめでとうございます!

八王子のビル街の裏路地を入ったところにあるお店ですので、通り過しに注意です!看板を目印にすると良いと思います。

さっそく中へ入ってみましょう!店内にはテーブル席がひとつ。

出典:リビング多摩Web

カウンター席がメインのお店です。

出典:リビング多摩Web

ダーツ台もあり、ディナータイムには使用できるそうです。

出典:リビング多摩Web

常連さんのマイダーツも置かれていました☆

店名の通り下町の大衆食堂感もありつつ、お酒のメニューも豊富でバーのような雰囲気もありますね。

出典:リビング多摩Web

フラチナリズムさんなどのポスターやサインがたくさん!

店内には八王子出身のエンターテナーバンド、フラチナリズムさんのサイン入りポスターなどがたくさん!

出典:リビング多摩Web

フラチナリズムさんはオーナーのお友達なのだそうです。

店内には芸人の「ですよ。」さんや、人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!! 」の監督である酒井かずおさん、その奥様である酒井香澄さんのサインもありました!

出典:リビング多摩Web

こちらの方々はオーナーや店長さんのお知り合いや来店された方々で、皆さん¥500バーグ食堂さんのハンバーグを食べたことがあるそうです!

特に一番右にサインのある大食い系YouTuber、らすかる新井さんはハンバーグ20個を山盛りのご飯や特盛のサラダと一緒に完食したそうです!さすが大食いYouTuber!!

ちなみにお店に出勤はしていないそうなのですが、メニューやお店のインスタグラムに登場しているオーナー宅にお住いの猫ちゃんは、お名前を「にゃんこ先生」というそうです。

出典:リビング多摩Web

おトイレでトイレを済ませる猫ちゃんとしてYouTubeで人気の猫ちゃんなのだそうです☆かわいい♪

ハンバーグプレートは本当に500円だった!

さて、席に座ってランチメニューを確認してみました。

出典:リビング多摩Web

本当にハンバーグプレート500円と書かれています!

しかもライスの大盛りは無料で、ハンバーグをダブルにしても750円!!ソフトドリンクの注文や、ハンバーグへの目玉焼きやチーズのトッピングも100円!!!コスパ良すぎです!

なお、テイクアウトしてもシングルのハンバーグプレートは変わらず500円です。

出典:リビング多摩Web

ディナータイムのメニューにはハンバーグプレートは無く、ハンバーグ単品400円となっていてメニューの種類が増えています。

出典:リビング多摩Web

お酒のメニューはランチタイムもディナータイムも共通とのことです。

出典:リビング多摩Web

今回私は看板メニューのハンバーグプレートシングルをもちろんお願いしました!

出典:リビング多摩Web

おーっ!しっかりとした大きさのハンバーグにサラダとライス(今回は普通盛り)の盛り合わせられたプレートで、わかめスープとハンバーグソース、ドレッシングが添えられています。(グラスは注文したソフトドリンクではなく、お冷代わりの無料の麦茶です)これで500円はビックリです!

ソースをかけていただきます☆

出典:リビング多摩Web

¥500バーグ食堂さんのハンバーグは鶏・豚・牛をブレンドした肉だねに玉ねぎもたっぷり使われていて、1枚140gとけっこうな大きさがあります。

出典:リビング多摩Web

そのためふんわりとしててお腹持ちも軽く、お味は家庭的でソースもご飯によく合っていました。なのでお肉を食べた満足感はしっかりありつつも、ぺろりといけちゃいます。

女性も含めて他のお客さん達のほとんどがハンバーグをダブルで注文されているのも納得の美味しさでした☆

ワンコインランチとしてテレビ出演も☆

¥500バーグ食堂さんのご紹介記事はいかがでしたか?

この物価高の時代に500円というワンコインでハンバーグプレートがいただけちゃうなんて嬉しすぎますよね☆2023年夏にはフジテレビの情報番組「イット!」のワンコイン特集にも出演されたそうですので折り紙付きです!

皆さんもぜひ遊びに行ってみてくださいね☆

出典:リビング多摩Web

© 株式会社サンケイリビング新聞社