”日本囲碁の神童”仲邑菫三段が韓国移籍後初優勝=韓国ネット「あの子が?」「本当に天才のようだ」

10日、韓国・ソウル新聞は「“日本囲碁の神童”仲邑菫三段が韓国移籍後初優勝を果たした」と伝えた。資料写真。

2024年6月10日、韓国・ソウル新聞は「“日本囲碁の神童”仲邑菫三段(15)が韓国移籍後初優勝を果たした」と伝えた。

記事によると、仲邑三段は同日、韓国の全羅北道南原で開かれた「第7回国際囲碁春香選抜大会プロ春香部」決勝でオ・ユジン九段に勝利した。

記事は「仲邑三段は3月から韓国棋院の客員棋士として活動しており、韓国移籍後初めて優勝という感激に浸った」「日本のプロ棋士が韓国に移籍したのは仲邑三段が初めて」などと説明している。

試合後、仲邑三段は「とてもうれしい」と感想を述べた。仲邑三段には賞金1000万ウォン(約114万円)が贈られるという。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「九段に勝ったのか。すばらしい」「ユジン九段もすごい選手なのに」「彼女は本当に天才のようだ」「韓国のチビっ子に負けて泣いていたあの子だよね?」など驚く声が上がっている。

また「暑いのにチマチョゴリを着て野外でやるなんて」「エアコンの効いた室内でやらせてあげなよ」「チマチョゴリを着て囲碁を打つ姿は美しいけど、もっと楽な服装でいいと思う」と指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

© 株式会社 Record China