ミサイル共同生産など日米で各作業部会を設立

 木原稔防衛大臣は11日の記者会見で、DICAS(日米防衛産業協力・取得・維持整備定期協議)に関して、ミサイルの共同生産、艦船及び航空機の維持整備、装備品にかかるサプライチェーンの強靭化へそれぞれ作業部会を設立すると発表した。

 木原大臣は「日米両政府の方針を踏まえ、本年4月の日米首脳会談でDICASを設立することとされ、今月9日に第1回協議が催された。9日の協議では防衛産業協力を進めるに当たり、日米双方が裨益する互恵的な事業とすること等の前提を確認した上で、ミサイルの共同生産、艦船及び航空機の維持整備、装備品にかかるサプライチェーン強靭化について作業部会を立ち上げるなど具体的な議論に向け体制を整える観点から成果があったと考えている」と強調。

また木原大臣は11日の艦船整備作業部会について日本国内において米軍艦船の維持整備を行う上での課題や改善策について充実した議論が行われるものと期待感を示した。(編集担当:森高龍二)

© 株式会社エコノミックニュース