PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

Mundfishは、配信中のアクションRPG『Atomic Heart』PC版向けのレイトレーシングサポートを含む最新アップデートパッチ「1.14.4.0」を全プラットフォーム向けに配信しました。

待望のレイトレ対応

『Atomic Heart』は、2023年2月21日にPC/海外PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売(国内PS5/PS4は4月13日)。現実と異なる歴史を歩んだ「架空のソビエト連邦」を舞台にしたアクションRPGで、2018年の発表から大きな注目を集め続け、昨年ついに発売されました。

最新アップデートパッチでは、PC版に3種類のレイトレーシングサポート(ベータ)を実装。レイトレーシングを使用するためには、DXR対応で12GB以上のメモリを搭載したグラフィックカードが必要になります。また、一部の機能が無効になるため、使用の際にはパッチノートをご確認ください。

アクセシビリティ設定や安定性アップも

アップデートでは、ゲーム内のアクセシビリティとして色覚サポートやオブジェクトのハイライト表示などの設定を追加。カメラの揺れをオフにするオプション、QTEやパズルのオート機能、自動回復モードなども追加されています。

そのほか、DLC「Trapped in Limbo」用の実績を追加。PC版で特定の状況でクラッシュ・フリーズしていた症状の解消や安定性向上、一部場面でサウンドおよびテキストが正常に動作していなかった部分の修正などが行われています。

© 株式会社イード