JAPANNEXT、500Hzの超高速リフレッシュレートと応答速度1ms(MPRT)に対応した24.5インチゲーミングモニターを発売!

JAPANNEXTは、500Hzの超高速リフレッシュレートに対応した24.5インチIPSパネル搭載フラッグシップゲーミングモニター「X-500」を発売した。

本製品は、500Hzの超高速リフレッシュレートに対応したゲーミングモニターだ。500Hzの超高速リフレッシュレートと1ms(MPRT)の応答速度を実現し、Free Syncにも対応し、FPSなどの動きの早いゲームプレイに最適な製品となっている。参考価格は88,800円(税込)と、価格帯もほどほどに抑えられているので、モニターを検討中の人は詳細もチェックしてほしい。

※MPRT 1msはリフレッシュレート100Hz以上で有効

JN-IPS24X500FR-H-C6
「JN-IPS24X500FR-H-C6」の価格・スペックや評判を通販サイトで検索!Amazon PRAmazonYahoo!Sponsored

以下、発表情報をもとに掲載しています

■500Hzの超高速リフレッシュレートに対応したフラッグシップゲーミングモニターを88,800円で発売

ゲーミングPCだけでなく、PS5との120Hz接続に対応し、大画面で高精細なゲームを存分に楽しめます。さらに可変リフレッシュレート(VRR)にも対応し、ティアリングやスタッタリングを軽減し、よりなめらかにVRR対応ゲームを表示します。

HDR(ハイダイナミックレンジ)対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、リアルに迫った深みのある映像を演出します。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。現実に近い美しい映像をお楽しみください。また、最大輝度500cd/m2、sRGB:99%の広色域に対応した液晶はHDR400相当の性能を持ち、ゲームプレイだけでなく写真編集や動画視聴などにも最適で、コンテンツを色鮮やかに映し出します。

映像入力端子は、HDMI2.1×2(255Hz対応),DisplayPort1.4×1(500Hz対応),USB Type-C×1(500Hz対応,最大65W給電)を搭載し、PCやコンソールゲーム機など様々な機器と接続が可能です。※HDMI接続時は255Hzがリフレッシュレートの上限となります。USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。さらにKVM機能に対応。モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。

最大140mm(横置時)の範囲で高さを調整出来る昇降式スタンドを採用、お好みの高さにモニターを固定できます。さらにピボット(回転)機能にも対応、縦でも使用することが出来ます。100x100mmのVESAマウントに対応、モニターアームやモニタースタンドなどへの取り付けが可能です。2Wx2のスピーカーを内蔵します。

「X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)」商品紹介ページ
https://jp.japannext.com/products/x-500/
「X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)」商品販売ページ(Amazon.co.jp)
Amazon PRhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0D5GTY5DQ/
「X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)」商品販売ページ(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511167243/
「X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)」商品販売ページ(Yahoo!ショッピング)
Yahoo PRhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511167243.html

■製品概要

モニター(ディスプレイ)サイズ:24.5インチ
パネル種類:IPSパネル
外形サイズ(スタンド付):高さ(横置時)355-495mmx幅557mmx奥行190mm
外形サイズ(スタンドなし):高さ328mmx幅557mmx奥行52mm
重量:約4.6Kg
コントラスト:1000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.283(H)×0.283(V)
解像度:1920×1080ピクセル
リフレッシュレート:500Hz
輝度:500cd/㎡
入出力端子:
HDMI 2.1×2(255Hz)
DisplayPort 1.4×1(500Hz)
USB Type-C×1(500Hz, 最大65W給電)
オーディオ出力×1

■製品の特徴

24.5インチ IPSパネル搭載 500Hz対応 フルHDゲーミングモニター

24.5インチ IPSパネル搭載 フルHD(1920x1080)解像度で500Hzの超高速リフレッシュレートに対応したフラッグシップゲーミングモニターです。sRGB:99%の広色域、最大輝度500cd/m2に対応したディスプレイはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出します。

500Hzの超高速リフレッシュレート,1msの高速応答速度に対応

1ms(MPRT)の高速応答速度、500Hzの超高速リフレッシュレートを実現、高精細で滑らかな表現を可能にし、より快適なゲームプレイを実現します。

※MPRTはリフレッシュレート100Hz以上で可能。500Hzの超高速リフレッシュレートは、驚異的な速さと滑らかさで映像を高速に映し出し、プレイヤーの可能性を最大限引き出します。

PS5とのフルHD:120Hz接続に対応

PS5とのフルHD(1920x1080)解像度120Hz接続に対応。コンソールゲームでもより高精細に、かつ滑らかなゲーム表示を可能にしました。さらに可変リフレッシュレート(VRR)にも対応し、ティアリングやスタッタリングを軽減し、よりなめらかにVRR対応ゲームを表示します。

便利な昇降式多機能スタンドを搭載

最大140mm(横置時)の範囲で高さを調整出来る昇降式スタンドを採用、お好みの高さにモニターを固定できます。さらにピボット(回転)機能にも対応、縦でも使用することが出来ます。

USB-C(最大65W)給電に対応

USB-C(最大65W)給電は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。

KVM機能搭載

KVM機能に対応。モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。

充実のインターフェイス

映像入力端子は、HDMI2.1×2(255Hz対応),DisplayPort1.4×1(500Hz対応),USB Type-C×1(500Hz対応,最大65W給電)を搭載し、PCやコンソールゲーム機など様々な機器と接続が可能です。

その他の特徴

100x100mmのVESAマウントに対応、モニターアームやモニタースタンドなどへの取り付けが可能です。2Wx2のスピーカーを内蔵します。

■価格・発売開始時期

参考価格:88,800円(税込)
2024年6月7日(金)発売予定

JN-IPS24X500FR-H-C6
「JN-IPS24X500FR-H-C6」の価格・スペックや評判を通販サイトで検索!Amazon PRAmazonYahoo!Sponsored


© 株式会社イクセル