佐藤首相「非核三原則を沖縄にも貫く、基地の自由使用ない」と言明 X年前 何があった? 沖縄の歴史6月12日版

 今からX年前の6月12日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

▶ 県知事を2期8年務め、参院議員などを歴任した大田昌秀さんが12日、那覇市内の病院で死去した。この日に誕生日を迎え、92歳だった。旧具志川村(現久米島町)出身(2017年)

▶那覇市が「核兵器廃絶平和都市」を宣言(1986年)

▶県平和祈念資料館が糸満市摩文仁に開館(75年)

▶佐藤首相が衆院本会議で「非核三原則を沖縄にも貫く、基地の自由使用ない」と言明(69年)

▶米国の反戦指導者ハワード・ジン、ラルノ・E・フェザーストン両氏来県(66年)

▶キャラウェー高等弁務官招聘(しょうへい)の国会議員団12人来県(61年)

▶国頭街道完工、開通(15年)

 

© 株式会社沖縄タイムス社