【多年草ガーデニング】梅雨ニモ負ケズ。美しい花を咲かせる多年草6選

<ガーデニング豆知識>多湿を避ける4つの対策

例年より梅雨入りが遅い今年。6月中旬になって、ようやく梅雨入りの知らせが各地より届くようになりました。

雨は植物にとって大切な自然の恵みです。多湿が苦手な植物が多いのも事実ですが、雨のなかでも美しい花を咲かせて、私たちを楽しませてくれる植物も少なからず存在します。

そこで今回は梅雨に美しい花が咲く多年草について参考価格ともに紹介します。さっそくみていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

長雨が続く「梅雨」…気をつけるポイントは?

【写真1枚目/全11枚】雨に濡れたエキナセアの花。お庭の梅雨対策が気になる人へ、2枚目以降では「梅雨に美しく咲く多年草」を紹介します!

梅雨は、日照不足による生長不良、長雨による根腐れ、湿気と気温の上昇による株元の蒸れ、さらには雨を媒介した病気などを引き起こします。

このような状況が続くと植物は弱り、やがて枯れてしまうので、これらの状態を引き起こさないように世話を続けることが大切です。

最初から鉢植えで育てて、場合によっては、雨に濡れないようにすることも必要です。雨が続くような場合は、軒下などに移動させて管理をしましょう。

また、風通しをよくするために鉢の下にレンガを敷いたり、株元の葉や茎を整理したり、ときには薬剤の使用も効果的です。


梅雨に美しい花が咲く多年草おすすめ6選

アスチルベ

花穂が雨にぬれる様子が美しい「アスチルベ」

アスチルベは5月から初夏にかけて開花する多年草。ちょうど梅雨時期に開花が重なることもあり、ピンクやホワイトの花穂が雨にぬれる様子が大変美しい植物です。

乾燥を嫌うため、鉢植えで育てる場合は土の状態を適宜確認するとよいでしょう。降雨のない日が続くときは、地植えでも水やりが必要です。

※参考価格:600~800円前後(3号ポット苗)

ヘメロカリス

夏らしいカラフルな花色が華やかな「ヘメロカリス」

夏らしいオレンジやレッド、ホワイトなど、カラフルな花色が華やかなヘメロカリス。ユリ科に分類されることもあり、デイリリーとも呼ばれています。

数年間は植えっぱなしでも育てることができる丈夫な性質で、年々株が大きくなります。

※参考価格:300~900円前後(3号ポット苗)

エキナセア

傘のようにつく花弁がナチュラルでかわいらしい「エキナセア」

ユニークな花の形が楽しめるエキナセア。中心部がイガグリのように盛り上がり、傘のようにつく花弁が印象的です。開花は6月からで、梅雨から夏にかけて開花が楽しめます。

乾燥が苦手ですが、多湿すぎるのも生育を阻害します。水はけのよい土に植えて育てるようにしましょう。

※参考価格:400~900円(3号ポット苗)

モナルダ

Karel Bock/shutterstock.com

ハーブにも分類されるモナルダは、パープルやレッド、ホワイトの花を咲かせる多年草。6月から開花し、夏の暑さにも負けずに花を咲かせます。

夏ガーデンには情熱的なレッドカラーがおすすめ。花の形が松明のようで、燃えるような形の花が印象的です。

※参考価格:600~1000円前後(3号ポット苗)

シャクヤク

Natali22206/shutterstock.com

「立てばシャクヤク、座ればボタン…」など、美しさの例えにもなるシャクヤクは、気品のある花姿が古来より親しまれてきた多年草です。たくさんの花弁からなる大きな花は、見る人を圧倒する華やかさです。

※参考価格:2000円前後(4号鉢)

クレマチス

izzzy71/shutterstock.com

美しい花を咲かせるクレマチスは、庭をエレガントに演出する多年草です。春咲き、夏~秋咲き、冬咲きなど開花が異なる品種がありますが、育てやすいのは四季咲きの品種です。

花色や花の形が豊富なので、開花時期をずらして数種育てれば、一年中開花が楽しめる庭になります。

※参考価格:1000~2000円前後(3号ポット苗)

まとめにかえて

今回は梅雨に美しい花が咲く多年草について紹介しました。

秋まで開花する植物、多湿が苦手な植物は、梅雨に入る前に切り戻しをしたりするので、梅雨の間は花が楽しめなくなることもあります。

植物の開花時期に合わせて、育てる植物の組み合わせを考えることはガーデニングの楽しみのひとつです。お気に入りの植物を上手に選んで、梅雨のガーデニングも楽しんでくださいね。

※ご参考※【ガーデニング豆知識】多湿を避ける4つの対策

多湿を防ぐ4つの対策
  • 植え付け時は土を高くしておく
  • 水はけのよい土に植える
  • 鉢植えにする
  • 軒下に移動する

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム