表現の交換市『FAHDAY 2024』第2弾出演アーティストで踊ってばかりの国ら出演決定

すべての写真(5)を見る

NOT WONKの加藤修平が発案者となり10月12日(土) に北海道・苫小牧市民会館で開催される、表現の交換市『FAHDAY 2024』の第2弾出演アーティストが発表された。

"表現の交換市"と銘打ったこのイベントは苫小牧市民会館全域を借り切り、大ホールでのライブアクト、屋外エリアには30店舗の飲食出店とDJフロアを設置、また小ホールはマルチチャンネル音響でのサウンドインスタレーションなどが展開される。

Area_1には、既に発表されているNOT WONK、カネコアヤノに続き、踊ってばかりの国の出演が決定。また、アンビエントルームが展開されるArea_2では、当日同会場の音響を監修するWHITELIGHTのサウンドインスタレーションの出展が決定した。そして、野外エリアとなるArea_3 には、DJ君嶋麻里江、 DJ FANTAの出演と苫小牧新進気鋭の江戸前寿司店、鮨鷹と他7店舗の出店が発表された。

併せて、本日6月12日(水) より先行「早割チケット」第2回目の抽選受付がスタート。期限は、6月23日(日) 23時59分までの受付となっており、「早割チケット」を購入できる最後のチャンスとなる。また、最安値のチケットとなる「FAHDAY MEETING TICKET」は一度ソールドアウトしたものの、苫小牧市内のFAHDAY共催店舗にて追加販売中。

現在、『FAHDAY 2024』開催を記念したクラウドファンディングをCAMPFIREにて実施中。当日現地にて参加できない人も『FAHDAY 2024』へ参加できる多くのリターンが用意されている。HPとクラウドファンディングページでは、「心から公平な市場が展開される1日を、半端なく楽しい方法で作り上げ、その喪失と不在に歯止めをかけたい。人間の息づかいが体感できる形で表現され、その美しさを互いに交換し合える時間を作りたい」という、音楽フェスではなく、表現の交換市として開催される『FAHDAY 2024』の意義、経緯などを綴った加藤のステートメントも公開中だ。

<イベント情報>
『FAHDAY 2024』

2024年10月12日(土) 北海道・苫小牧市民会館 全域(Area_1 / Area_2 / Area_3 / Area_4)
Area_1:開場 12:00 / 開演 13:00
Area_2,Area_3,Area_4:開場 / 開演 11:00

【出演】
■Area_1
NOT WONK / カネコアヤノ / 踊ってばかりの国 / and more

■Area_2
WHITELIGHT and more

■Area_3
DJ SADA / DJ Yogurt / 君嶋麻里江 / DJ FANTA / IZAKAYA草-SOU- / おうちコーヒー / ISHIBASHI COFFEE / いしかわぱん / 開運ラーメン / 焼き菓子 かぎねこ / COFFEE KITCHEN TAPIO / FAHDAY MEETING OFFICIAL BAR (CLUB ROOTS / Bar Old / Bar Base) / ARCH / Boogie / meshi to oto / Pansal / TONCINI / のらのキンパ / 鮨鷹 and more

■Area_4
and more

【チケット】
■FAHDAY MEETINGチケット ※無くなり次第販売終了
販売店舗:IZAKAYA草-SOU- / おうちコーヒー / CLUB ROOTS / 立呑キング / 苫小牧ELLCUBE / Bar Old / Bar Base

■最速早割チケット抽選受付
U-23チケット / 早割チケット
受付期間:6月12日(水) 10:00〜 23日(日) 23:59
https://w.pia.jp/t/fahday2024/

OFFICIAL HP:
https://fahday.com

CAMPFIRE プロジェクトページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/747884

すべての写真(5)を見る

© ぴあ株式会社