青森・八戸市の「推し」募集 写真と川柳、市民団体がコンテスト初企画

 青森県八戸市内の子どもたちに故郷への愛着を深めてもらおうと、今年1月に設立された同市の市民団体「八戸文化おが~れ会」は、写真と川柳の「MY推しコンテスト」を初めて企画、作品を募集している。同市内の学校に通う小学生以上が対象で、写真は写真家・浅田政志さんが選者を務める。

 写真は、人物以外で八戸の「推し」を今年元日以降に撮影した未加工のもの。八戸の魅力を再発見でき、誰かに伝えたい場面を募る。撮影場所、タイトル、学校名と学年、公開用ニックネームをインスタグラム(8bunka.ogare)のダイレクトメッセージ(DM)かメールで送る。

 川柳は、誰かに伝えたい日々の瞬間を詠む。同市の「かもみーる句会」が選者。八戸学生短歌大会や八戸学生俳句大会が消滅した中、川柳に親しむ機会を創出する。専用応募用紙で郵便番号031-0072、八戸市城下1の25の19、八戸文化おが~れ会へ。

 市の「元気な八戸づくり」市民奨励金の採択を受けて実施する。写真、川柳それぞれ「小学校」「中学校」「高校・大学・その他学校」の部門ごとに10作品ずつ優秀作品を選出。優秀作品と応募作品は10月19、20日にはっちで展示、同20日は、はちのへホコテンでも紹介する予定。

 写真、川柳いずれも応募は1人2作品まで。応募締め切りは8月末日(当日消印有効)。問い合わせは同会(メールアドレスhachinohebunka.ogare@gmail.com)へ。

© 株式会社東奥日報社