スタディスト、生成AI活用でマニュアル作成工数が80%減に 「Teachme AI」提供開始

マニュアル作成、共有システム「Teachme Biz」を展開するスタディストは、新機能「Teachme AI」を提供開始すると発表した。AIを使って動画の⾃動分割、字幕生成ができ、マニュアル作成を⼤幅に効率化する。提供開始は6⽉27⽇。

Teachme AIは、マニュアル作成に必要な動画の編集や説明⽂の⽣成をAIがアシストするというもの。データを再学習しない生成AIを選定し、⼊⼒されたデータがAIモデルの再学習に使われることなく、安全に利⽤可能だ。

撮影した動画を⾃動で分割し、字幕‧説明⽂付きのマニュアルを⽣成する「動画マニュアル半⾃動⽣成」のほか、動画内の⾳声を⾃動で書き起こし、字幕に反映する「字幕生成」、登録された動画の字幕の内容をもとに、タイトルと説明⽂を⾃動⽣成する「ステップ概要⽣成」などの機能を備えた「ビデオProプラン」(⽉額税別:2万円~)と、マニュアル化したい作業名と求める条件を⼊⼒すれば、ステップ構造化されたマニュアルのドラフトを生成する「ドラフト生成」、タイトル/説明⽂の校正‧要約‧書き換え案をAIが提案。書き換えは「⼝語」や「やさしい⽇本語」など複数のトーンから選択できる「校正‧要約」機能を持つ「テキストProプラン」(⽉額税別:1万円~)の2プランを用意する。

別途Teachme Bizの契約が必要となり、金額はアカウント数によって異なる。ウェブアプリで提供し「Chrome」「Edge」「Safari」が対応する。

Teachme AIの機能を使⽤して動画からのマニュアル作成をした企業で、従来の作成時間より80%以上の⼯数削減成果が出ているという。

プレスリリース

© 朝日インタラクティブ株式会社